静寂の城下町で親切な住職と。
善龍寺の特徴
静寂な城下町に佇む由緒あるお寺です。
四国・丸亀藩の京極家とつながりがあります。
琵琶湖に因んだ山号が特徴的な寺院です。
静寂な城下町に建つ、四国・丸亀藩、京極家ともつながりある由緒あるお寺です。
住職は、とっても気さくな人です。
この辺りは落ち着く町並みですね。
ご住職様はとても親切で素晴らしいお寺です。私の父も主人の母親も安心して眠りについていると思います。ありがとうございます。
龍野に国替えになる前、故郷の琵琶湖を忘れないように、琵琶湖に因んだ山号がついてる模様。
名前 |
善龍寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0791-62-0920 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔山門の屋根に生えていた大変貴重な植物ツメレンゲ草、今は山門を新築したので庭に植えて居られます。