古民家で過ごす癒しのひととき。
菓子と珈琲 朔の特徴
昭和初期の佇まいが感じられる古民家カフェで、のんびりと過ごせます。
自家製ケーキや白桃タルトが美味しく、見た目も楽しめるスイーツが豊富です。
ゆったりした時間の流れの中で、アフタヌーンやモーニングが楽しめるお店です。
古民家カフェです。ほんっとうに店内の雰囲気は良いです。おしゃれと落ち着きの両立。
アフタヌーンで利用モーニングもあり。古民家カフェなので少し古さや段差が気になりますが、少々足腰が悪くても手すりなどあり、大丈夫かと。靴をぬいであがるお店なので車イスのまま利用は難しいと思いますが 歩ける方ならば補助ありで可能かとお菓子の販売もあります🎵
初めての訪問。暑い時期だったので、かき氷を注文しました。宇治金時、『小豆(あんこ)が無い?』と思ったら氷の中に隠れてました。店内は古民家のソファー席、つい長居してしまいそう。ゆったりと時間が流れる、雰囲気のいいお店でした。
古民家を使ったカフェ落ち着いた雰囲気でのんびりできますランチはないようですがモーニングメニューが昼過ぎまで注文可能なようです。
いわゆる、古民家カフェ☕️昭和初期以前頃の佇まいが感じられ、通された2階の8畳間には床間も有り、とってもレトロな空間で落ち着いてお茶出来ました。いちごタルトは甘酸っぱい苺がアクセントで美味しかった。少し大きめのコーヒーカップで、たっぷりいただきました。近くに駐車場有り。建物の作りから、車椅子の人の利用は不便かもしれません。
古民家をそのまま利用したカフェです。和を感じる落ち着いた空間が魅力です。雨の日に行きました。席が空いていてどこでも座れました。古民家カフェは雨の日がオススメです。雨がポタポタと草木に当たる音を聞くと心が澄んだ感じになります。庭の緑が雨で鮮やかに映えるのでとても居心地が良いです。コーヒーとスイーツをいただきました。雰囲気にマッチした上品な味でした。また機会があれば再訪したいです。
いわゆる古民家カフェ。トーストモーニングはドリンク代だけとCPは良好。室内の雰囲気もよく店員さんも愛想いいので居心地いいですが、店舗向かいの駐車場が2台程度のスペースしか無いのが難点。うちはバイクなので気にしませんが、「奥の車が出せないので移動お願いします」なんて店員さんが声かけてました。なお少し離れたところに第二駐車場があるようです。
お庭がきれいな古民家カフェ。ソファに座ってお庭を見ながらおいしいスイーツをいただけます。私はクリームブリュレを注文。ナタデココは合うような、なくてもいいような😅 でも、キャラメリゼされた砂糖と、カスタードのとろりんとした口どけが相まっておいしかったです。まったりしました。
古民家カフェです☕️お店はストーブがあって暖かかったです。膝掛けも用意されており、店員さんも丁寧でした。年齢層も幅広く利用されてました。クリームブリュレと季節限定のいちごのタルトを頂きました。どちらも甘さ控えめで美味しかったです。なぜかクリームブリュレにはナダデココが入っていました🍮キャッシュレス対応していてありがたかったです。
名前 |
菓子と珈琲 朔 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0791-72-8239 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

古民家でまったり出来て落ち着けるタルトが美味しかった見た目もかわいい♡