ピーターラビットと歴史を探る。
三菱UFJ信託銀行 信託博物館の特徴
東京都千代田区に位置する、三菱UFJ信託銀行の企業博物館です。
ピーターラビットの展示があり、興味深い歴史を学べます。
昔の建物を生かしたレトロ感のある空間が魅力です。
三菱UFJ信託銀行の企業博物館です。信託について、制度が生まれる以前から現在に至るまでの歴史が解説されています。制度が生まれるに至った歴史的な背景についても触れられているため、歴史好きの方にもお勧めできる要素があると思います。また、ピーターラビットシリーズの作者ビアトリクス・ポターがイギリスのナショナル・トラストの活動を支援したことから、ポターやピーターラビット関連のコーナーもあります。東京駅が至近であるため、周辺には東京ステーションギャラリーや三菱一号館美術館といった文化施設が多いです。平日のみの開館なので注意してください(2023/12現在)。
三菱UFJ信託銀行のキャラクターになぜピーターラビットが使用されているかが、展示をみるとわかることになります。
わかりやすく展示されていました。ピーターラビットと写真撮れます。
東京駅同様、歴史ある建物のライトアップは、近代建築のものとは違いますね。東京駅ばかり見ず、俺も見てくれよという声が聞こえてきそうでした・・・。
見れる場所が限られていたので、今後に期待したいですね♪
雰囲気が好き。知的で。
入館料無料土日休み。
無料ながら展示が充実していて分かりやすい。なんとなく難しく縁遠いと思っていた信託が、実は非常に身近なものだと気づかされました。特別展の文学に出てくる信託の解説が興味深かったです。
昔、日経連があるビルを残して、昔の建物を生かして作ってありますレトロ感を味わうことができます。
名前 |
三菱UFJ信託銀行 信託博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6214-6501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こじんまりとしていますが、ピーターラビットが好きな方はよいかと。ピーターラビットと記念写真が撮れて帰りに撮った写真が絵葉書になり頂きました。