城崎温泉で美味しいご飯と香り。
月本屋旅館の特徴
魅力的な香りが漂う、温泉街の中心に位置する旅館です。
こじんまりとした隠れ家的な雰囲気がまさに旅館の魅力です。
美味しい料理と好素材を活かした満足感のある食事が楽しめます。
城崎温泉は外湯巡りを楽しむのが主旨なのでお宿のお風呂はコンパクトに設計するよう規制を受けているそうです。そのことを知らない方がお風呂の狭さをマイナスポイントにあげています。他のお宿と同様に規制内容を公示するとお客様に納得していただけることでしょう。清潔でお料理が美味しく接客が丁寧な良いお宿です。
夕食、朝食共に食事はとても美味しく星4つ。接客もベテランの給仕さんの対応素晴らしい星4つ。お部屋は、和室にベッド。旅館なのに不思議な取り合わせでしたが枕もベッドも寝心地良く星3つ。じゃどうして星2つの評価なのか。それは、内湯です。びっくりしました。1泊3万円の宿のお風呂ではありません。私からのお願い「工事中申し訳ありません。外湯をご利用下さい。」ってcloseして欲しかった。部屋のトイレも、隣の部屋のトイレの音が凄く気になる設備。もったいない。いい旅館なのに台無しにしている設備に気がついていないです。
とにかくいい香り。ご主人と仲居さんの気配りが丁寧で、気さくで、でも馴れ馴れしくなく、接客のさじ加減が絶妙でなんとも心地よい旅館でした。カニの食べ方を教えてもらいました。カニの爪でほぐす方が、先が尖っていて使いやすいと小洒落た通な食べ方なので次回からそうします。堀川というお香を使っているとわざわざ教えてくださいました。なんだか聞いたことがあるし見たことがあると思ったら、家の近所の松栄堂でした(笑)今日にでも買いに行きます。花火があると、良いポイントも教えてくださいました。夏祭りに行けなかったのでおかげ様で見逃さず、とても思い出に残る時間を過ごさせていただきました。城崎に行ったら必ずここに泊まります(◕દ◕)
温泉街の中心にあるので良かったです。急に3連休に旅行の予定を立てたのでほとんどの宿が埋まっており、残りわずかだったこちらに宿泊させて頂きました。外湯巡りのチケットは込みで、チェックインの時にもらえます。外湯巡りの際のカゴの鞄の貸出しはありませんので自分で鞄の用意は必要です。お宿にも温泉はありますが、シャワーは1つで内湯も1つ、狭めなので外湯巡りのどこかで済ませた方がいいかもしれません。ご飯は朝も夜もボリューミーでかなりお腹いっぱいになりました。美味しかったですが食べきれなかったくらい多かったです。お部屋は昔ながらの旅館でシンプルです。お部屋にもう少しコンセントがあると嬉しいのと、ドライヤーがあるとなお良かったです。2022.9.24
料理も美味しいいい場所ですただ部屋の窓にカメムシがすごい量止まるので嫌いな方は気をつけて。
味付けに疑問があるけど…合格点ですねぇ🎵
通りから少し入ったところで場所的にも良く、建物は歴史を感じますが部屋に入るとまさに旅館と言う言葉がピッタリで凄く落ち着きます、メインの料理は好素材を使っているせいかどれも美味しくお腹いっぱい食べれます、宿のスタッフも好印象でした。
温泉街の中心にあり、外湯巡りに便利で、料理も美味しかった。もう少し安ければ良かったんですが....
こじんまりとした隠れ家的旅館城崎温泉に行ってみたくて1週間程前に取ったお宿。旅館は、結構分かりにくい場所にありますが看板が上の方に出てたのですぐ見つかりました。隠れ家的旅館かなってイメージ旅館の中は、昔ながらの作りって感じでなにか落ち着く。料理は、海鮮たっぷりー!みたいなのを予約していたので海鮮が大量に!カニがやはり美味い。カニと格闘する事10分程でなんとかでた蟹は堪能。とってもご飯の量はボリューミーなので、少食にはきついかも。笑自分は少食だからなかなかキツかった。笑でも美味しいし、サービスも良かったのです良き!
名前 |
月本屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-32-3121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

サービスは素晴らしく食事は量も多くて美味しい!客室は昔の旅館って感じの良い意味でレトロな雰囲気です!!