有明海の珍味、渋い居酒屋。
おふくろの味 登紀の特徴
有明海の珍味やおばんざいが堪能できる居酒屋です。
親しみやすい女将さんと共に時間を楽しめます。
美味しい卵焼きやムツゴロウ料理が魅力的です。
地元の魚介を使ったおばんざい(おそらく他のお店ではお目にかかれない珍しいものもありました)と、お酒がいただけます。女将さんとの会話も楽しめるお店なのでお勧めです。
何か雰囲気が違うお店でした。
かなり渋い雰囲気でゆるりとした時間♡暖かい女将さんの対応と有明海の海の幸に癒される♪
アットホームな居酒屋さん!少し、潔癖のある人は、難しかもですね!私は、アットホームで落ち着きました!★三は、総合評価です。好きな人はハマると思うところですかね。
とにかく佐賀の味を知りたいのならここかも。いくつかコロナ禍でも回った最終地点はここになりました。地元の方の話も楽しいですし、お母さんから色々と学べます!大変な時期ではありますが、楽しくお酒を嗜めたことに感謝します🙇♂️店員さんのまさこさん、よしこさんありがとうございました。楽しかったです。また行きます!
居心地はよいけど、明朗会計ではないですぅ。
コスパよし会社の飲み会に。
昔アルバイトしてました。奥にスナックがありましたよ。料理は美味しいし、楽しいお店です。
卵焼きがおいしい。
名前 |
おふくろの味 登紀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-68-2700 |
住所 |
〒849-0201 佐賀県佐賀市久保田町大字徳万1826−1 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

有明海ものはここが1番!(しかし有明海の食材自体が捕れてなく大変です…)登紀は創業48年。大先輩の方々が現役の頃よく通われ知らない方はいない小料理屋です。全国からの観光客、転勤族、出張族も来られてる所で、私もよくご一緒しました!諸事情で半年間ワンオペでされてましたがママの年齢や体のことも考え、48年間佐賀の街で愛された登紀は4月30日に神野東の店舗を閉店。そして6月9日に久保田町の自宅隣に新店舗を構え営業再開!まだまだ頑張りますと。神野東の店舗はママが貸店舗として出してます。新店舗は久保田駅から近いので、ふるさと料理を味わいに是非「おふくろの味登紀」へ!