住宅街で過ごす、ほっこりカフェ。
喜縫歩 qihoの特徴
住宅街にひっそりと佇む、開放的で明るいカフェです。
多彩なメニューが楽しめる、ヘルシーで美味しいランチが人気です。
大きな木のオブジェやドライフラワーが飾られる、心地よい空間が魅力です。
前日に予約して、土曜のモーニング(9時〜)で利用させていただきました。武蔵浦和駅から徒歩5分ほどの住宅街にありますが、開放的で居心地の良いカフェでした。駅前ですが静かです。自家製コーラ、スープ、豆腐ハンバーガープレート、どれも美味しく、身体が喜ぶ優しい味付けで、手が混んでいることが素人ながらにわかるお料理でした。野菜類もとても元気で、パリッとしていました。コースで順にお料理が出てくるので、お腹も満たされて大満足です。コロナ対策もしっかりとされていました。画像のメニュー表は1,800円と記載されていますが、実際には1,700円でした(書き間違えてしまったようです^_^)。モーニングとしては高めの値段と感じますが、食べて納得の価格設定です。また、訪問したいと思います。ここのところ、コロナで旅行を控えている方は、たまにちょっと贅沢なモーニングを召し上がってはいかがでしょうか。〜昼過ぎに再訪しましたが、やはり飲み物、スイーツの味が良く、贅沢な時間を過ごす事ができました。〜インスタで、カレーの日を見つけてランチで訪問。2,000円でしたが、とても美味しく、ゆったりと贅沢な時間を過ごすことができました。
仕事場の近くなので行くところがないと利用していますが、もう行くことはないかなと。建物やお店は素敵ですが、スタッフの対応にいつも腹が立ちます。最後に行った時は食器が欠けているのがいくつも出てきましたランチタイムで、スフレのオムレツのようなものを頼みましたが、出てきたら卵料理の皿だけ。パンとかはついてないのかと聞いたらついてないとそれだけじゃ足りないのでパンを追加しました。注文をとる時に一言パンがついてないと説明がある方が親切ですよねスフレオムレツでお腹は満たせません。ランチで来てるので不親切だなと感じましたいつも店内は空いています2人しかいない時でも食事が終わったらさっさと片付け退店を促されたこともあります食材にいくら気を使っても、人への気遣いがない店には足は遠のきます。
東京カフェ500以上まわり、埼玉カフェ開拓中です。雰囲気が素敵なので来てみました。結論から行くと、悪くないけどコスパは微妙。シフォンはキャラメリゼしてあり、味も食感も美味しかったです。プリンは普通。ちょっと甘いかなあ。価格設定がお高め。同じ値段なら、浦和と北浦和に素敵なカフェがあるのでそちらに行きたくなってしまいます。接客は可もなく不可もなくでした。
ハーブに関心あり、がんばって複数回、昼に違うメニューで利用してみた。パンケーキは硬すぎ、ココナツのフレーバーが強すぎた。ドリンクは見た目が美しいので一度は頼まれてもよいと思う。他のメニューも試したものの、サラダとスープは素晴らしく美味しい。モーニングと不定期の予約メニューも体験してみたかった。流行っている店らしい接客なので居心地がよいとはいえない。でも、ここの最大の魅力は雰囲気。非日常を体験したい人と、ハーブが好きであれば、一度はおすすめ。
気になってたカフェ住宅街の中にひっそり開放的な明るい店内まったり出来ます縫茶美味しくって、ほっこり。
住宅地にあるのでやや見つけづらいですが、落ち着いた雰囲気で、ヘルシーで美味しいランチが食べられるお店です。オーガニックへのこだわりが感じられ、野菜が美味しいです。ナポリタンが特に好きです。
日替わりスープ、カンパーニュとジャシミンソーダを注文。前菜はバラが香る不思議だけど美味しいサラダ。スープはスパイスが効いていて優しい味。自家製ソーセージがすごく美味しかった。ジャスミンソーダは見た目も美しく甘さ控えめでとても良い✨デザートも気になるので次回はぜひ頼もうと思います。
ゆったりとした開放的なカフェです。インテリアもステキ。お弁当のテイクアウトも良さそうですね。
すごく量が少なくてビックリしました食べた気が全くしないランチにドリンク付きはありませんでした1300円+ドリンク550円=1850円高すぎでしょ。
名前 |
喜縫歩 qiho |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-877-0557 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

諸事情で時間を潰すために入ったら大当たり。雰囲気もいいし、シフォンケーキも美味しかった。