丹波牛と蟹懐石、心温まる宿。
ホテル丹後王国の特徴
丹後ウルトラマラソン参加時、受付スタッフが親切でした。
丹波牛や蟹懐石料理が楽しめる、料理が特に美味しいホテルです。
和室や和洋室を選べ、自然木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気です。
受付スタッフとても親切でした。ラジウム温泉少しぬるいめでしたがタオル使い放題で良かったです。ウエルカムドリンクは、ありませんよ。
丹後ウルトラマラソン参加の際に泊まりました。広くてキレイで近くのレストランの食事も美味しく、とても良かったです。
丹波牛は、最高、肉の味がいい!いろんな部位の食べ比べもいいね、何よりお米が、甘くていいですね、肉と合う!土産にお米はいいですね、しばらくコロナ禍で、休んでたのか、整備掃除が少しゆきとどかないが、自然がいっぱい、動物の触れ合いはなかなかいいですね、エサやりも、幼児から楽しめて、おすすめです。これからがいい季節、うみ・やまのさち満喫できます、ホテルも、こじんまりしていて、鳥のさえずりで、目覚めます、やまの散策もこれから整備されるでしょう。おみやげも、豊富です。道の駅の新しい形かな。
和室に泊まりましたが、綺麗でした。部屋に風呂が有りますが、1階にも浴場が有ります。朝食は品数が多く良かった。
コロナ禍でお客様も少なく色々とお・も・て・な・しありがとうございました。雪が車に積もってたんですが出発の前に雪も除いて下さり細かいお心遣いありがとうございました。
名称から想像出来ないリゾートっぽいホテルで、滞在型の道の駅になるそうです。部屋は結構広めで入口入ってすぐの照明スイッチの横にリモコンがあり、そちらがベットルームの照明のスイッチになってました。部屋にあるユニットバスは小さめですが、荷物置き場などが広めで便利です。天然ラジウム温泉があり、中規模で露天はありませんが湯量が豊富で少し肌が滑らかになる感じです。敷地が結構広大で洋風な建物が並ぶ、お土産とか屋台とかレストランとか喫茶店が建ち並んでいて散策するには面白そうです。草の斜面を滑る所や、ゴーカートの小さなコースもあるので、家族連れとかにも1日楽しめそうです。
蟹懐石料理を目当てに宿泊。焼きガニ、鍋、チラシ寿司、茶碗蒸し、天ぷら等々、本当に蟹尽くしで大満足です(*^^*)スタッフの皆さんも気持ちの良い対応でした。ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
夏場は虫がたくさん室内に入ります。ゆっくりしたいときにおすすめかな。
部屋や大浴場など施設が綺麗でした。朝食バイキングの品数が豊富で美味しかったです。
名前 |
ホテル丹後王国 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-65-4567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ビジネスのご飯は、牛丼以外のご飯がないいろんなホテルに泊まったけど初めてです。