院内処方で安心!
くぼたこどもクリニックの特徴
院内処方が可能で、特に小さい子がいる家族に好評です。
検査の種類や設備が整っており、他の小児科より優れています。
英語を話す医師がいて、忍耐強く質問にも親切に対応してくれます。
色々な小児科を受診していますが、細かい所まで見て下さり、検査の種類、設備もこの辺りでは1番整っていると思います。大人には塩対応気味ですが、子供達には凄く優しく子供達が安心して受診出来る小児科だと思います。看護師さんと受付の方も凄く優しく丁寧にして下さいます。
近所の小児科でいくとこないからここになる。混んでるし、予約してなかったら診療ギリギリの方が良いと思う。それくらいなら私も分かるとゆう事しか言われないなと思ってしまうが、小児科がなさすぎて困る。
妻が狂犬病ワクチンを打っていない犬に噛まれ、総合病院でもなかなか在庫のないワクチンを他の病院なら取り寄せに数日かかったり、そもそも暴露後接種の知識がなかったりとワクチンを打つなら出来るだけ早めでないといけないこともあり焦り困っていた時、こちらの病院を見つけ連絡しました。受付の方もワクチンの知識があり話しやすく親身になってくださり在庫もあるのでとりあえずまずは受診に来てくださいと案内していただいたときは本当にホッとしました。日本では狂犬病の恐れはないとわかっていたとしても、万が一を考えると不安で仕方がなかっただけに結果ワクチンも打っていただけたこと、終始皆様親切な対応だったこと、本当にこちらの病院にかかれて良かったです。お子様メインの病院にも関わらず、快く妻を見ていただき、本当にありがとうございました。
良い英語を話す小児科医。受付係の一人も英語を話します。フェルトは外国人観光客として歓迎された。私の6歳の息子に手足口病を起こしました。そこに薬を入れることができた。(原文)Good English speaking pediatric doctor.One of the receptionist speaks English as well.Felt welcomed as a foreign tourist. Brought my 6 yrs old son there with hand foot mouth disease. Managed to get medication there.
医者👩⚕️は英語を話すことができます。失礼です。私は知りませんが私の五つ星は知りません。(原文)The doctor 👩⚕️ is can speak English, sometimes rude. I don’t know but not my five star.
医者はいつも忍耐強く、私たちと親切であり、すべての質問に答えました。彼女は薬の選択肢を与えてくれるので、私たちが最も快適に感じるところを選ぶことができます。(原文)The doctor has always been patient and nice with us and answered all of our questions. She gives options for medicines, so we can choose where we would feel most comfortable.
名前 |
くぼたこどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-7894-1100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

小さい子がいる家族にとり、院内処方も対応いただけるのは有り難いことです。うちはアレルギー持ちだからいつも丁寧な対応で助かっています。混んでいるのは仕方がないと思っております。