眺め抜群のバイキング旅。
大江戸温泉物語Premium ホテル風月の特徴
古さを感じさせない内装が魅力的です。
高層階からの眺めが素晴らしい部屋でした。
バイキング形式の料理が美味しく、満足度が高いです。
遠い別府まで来ましたが、二日間清風と風月と宿泊しましたが景観ありの部屋にしましたが階数が高い部屋なのでとりあえず景色が見えた感じです。部屋はビジネスホテルでした。食事はだんだん食べる物が少なくなってます。大江戸温泉も各地に行きましたが九州地区のレベルの低さにガッカリです。premiumなのでフロント横の飲み物ラウンジはアルコールとソフトドリンクの夜10時まで飲み放題なのでそちらは有り難いです。前日の清風さんもそうですが大江戸温泉に宿泊すると必ず外国人の団体様がいらっしゃるのでこれから考えて予約しようと思います。
初めての大江戸温泉物語プレミアムホテル風月さんでした😊ギリギリで予約を入れたので良いお部屋は取れませんでしたが、寝るだけなので充分です!子供が小さな頃からたくさんの旅行に行きましたが、朝夕バイキングはトップ5に入る位良かったです。お寿司は赤シャリ、ステーキ肉はとても柔らか、お刺身も蒸籠蒸しも最高でした!アルコールの種類も豊富で大満足😊ラウンジでもソフトドリンクからアルコールまで宿泊者は無料飲み放題です。施設の古さはありますが、いろいろなサービスで全て100💯点です。
初めての湯快リゾート利用でしたが、平日のコスパは凄いと感じました。当日はバス数台の海外からの団体と一緒になったものの、行動の時間をずらすことであまり巻き込まれずに済みました。今回のお部屋は別府湾を望む広々ツイン。眼下には別府の街並みが広がります。サービスはシンプルで設備の古さを感じさせる部分もありますが、快適な滞在に問題なし。部屋のキーは二つあり、同行者と別行動ができて便利です。wifiも良好。大浴場は、水着が必要な屋上の混浴(今回は利用せず)、やや狭めの1階の内湯、併設の立ち寄り湯の3ヶ所あり。無色透明のさらりとしたお湯は40度くらいの丁度良い温度です。夕朝食バイキングは期待以上。一品一品の味がよく、食事を楽しめる工夫がされています。特に蒸し立て熱々プリンには感動しました。ソフトクリームもお気に入り。ホテルは鉄輪地区にあり、食後に路地を散策。あちこちから噴き出す湯気、点在する共同浴場、沢山のにゃんこ達に出会うことができました。
2022年12月30日、家族3人で宿泊しました。別府インターから降りて しばらくすると、その通りから左手の方にあります。近くには、コンビニ、スーパー、ドラッグストアなど…買い物に不便はありません。私たち家族は、低い方の建物(4階建て)に泊まりました。こちらは全室オーシャンビューの和室のようです。客室二間続き、布団が敷いてありました。広い部屋なので最初から敷かれていても十分な広さでした。清掃は行き届いていたように感じます。冷蔵庫も、ビジネスホテルにあるような超コンパクトサイズではありませんでした。ティーパックの緑茶はありましたが、お菓子もあれば良かったかな…大浴場にしか私は入りませんでしたが、シャワーは8台?くらい、洗面台は3つ、ドライヤーは2つ、ベビーチェアや介護用椅子もありました。ロッカーは、お金を入れて戻って来るタイプではなく鍵付タイプで、一番有難いタイプのロッカーです。温泉の温度も、ちょうど良かったです。夕食時間は、17時、18時半、20時とチェックイン時に予約できます。食事会場を覗いた時に、会場も広く料理を置く場所も広そうでだったので、期待してましたが、料理の品数は思ったより少なめでした。味は、普通より上…夜は、覗かれる心配もなく、カーテン開けたまま就寝しましたが、夜中目を覚ますと、天気も良かったからか、流れ星を数回見る事ができました。2022年の締めくくり…主婦業もなく、ゆっくり、チェックアウトの12時まで過ごす事ができました。また、利用したいと思えるホテル、上位3位に入る、プレミアムなホテルでした。
さすがプレミアムです。隣接の日帰り入浴も利用でき、鉄輪エリアも散策でき立地最高です。何より料理はずば抜けて素晴らしい!九州の湯快リゾートは全て利用しましたが文句無しの大満足。コスパも良くリピート必須です。
眺め良く、バイキング形式の料理も美味しく、もちろん温泉も良くて満足でした。ただし、大浴場は普通。サウナが有るのですが、水風呂がぬるい。併設されてる、夢たまて筥は、湯船の種類も多く良いです。露天風呂と打たせ湯も有り。サウナの水風呂も冷たくて良いです。箱風呂は良く分からず。館内が食べ物の匂いが充満しているのも少しマイナス。アロマの香りとかを加えたら、もっと満足が出来たかな?
名前 |
大江戸温泉物語Premium ホテル風月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3615-3456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

古さを感じない内装。部屋は広く昭和を感じます。ロービー内ではドリンクバーお酒飲み放題です。食事は朝晩バイキング。魚介中心で地獄蒸しや別府名物、美味しい和牛が楽しめます。温泉は屋上に露天風呂、1階にサウナ、ぬる湯、大浴場。併設のスーパー銭湯で多彩なお風呂が楽しめます。隣も有名なかっぱ湯、部屋から10分以内で湯めぐりができます。