松茸石と紅葉散歩。
松茸石の特徴
松茸に近い、見事な形状のマツタケ石が魅力的です。
荒川沿いの道幅が広く、楽に車を停めて写真が撮れますよ。
紅葉シーズンに奇岩や奇石を眺めながら散策するのが最高です。
石シリーズの中で一番好きですね。というか一番納得。
マツタケ石でしたっけ?立派でした。シロナガスクジラのものよりも立派でした。大変満足しております。コロナ渦の11月半ばの平日、午前11時半ころ訪問。大人4人、せまい山道を蛇行しながら車で上流を目指しました。行くのはぜったいに平日をおすすめします。しかも早朝~お昼前までに撤収が吉です。ソーシャルディスタンスましましでした。山頂でお昼過ぎを迎えましたが、無料の駐車場がパンパンでした。我々は11時すぎだったこともあり、なんとか駐車できました。
松茸に近い🍄
しっかり松茸に見えました。
倒れた松茸。ポケモンGOのジムもあります。
荒川沿いの一方通行道路なので広い道幅の場所があれば車は停車出来るので迷惑が掛からないよう写真を撮ったり出来ます。平日は特に後続車両もなく貸し切り状態です。松茸石、熊石、オットセイ石、亀石、大砲石など様々な天然石が道を進みながら見れるので楽しいドライブ🎶🚗💨🎶が出来ます。
紅葉シーズン晴れの日に、渓流沿いや山の奇岩・奇石お眺めながら歩いて行けば最高です。
名前 |
松茸石 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

松茸に見えないことはない。