和歌山名物 冷やし中華の絶品セット!
ら~めん幕末 田辺店の特徴
あっさり目の豚骨ラーメンはクセがなく食べやすいです。
冷やし中華と炒飯セットが500円で楽しめる良心的な価格。
プルプルのチャーシューは絶品で、リピーターも多い人気店です。
まず、「詳細タブ」に「支払い方法:現金のみ」とあるが、PayPayなどキャッシュレスが数種類つかえます。私はPayPayで支払いました。賑やかな楽しい雰囲気のお店。みんな元気で活気がある。混んでいたのか、私は少し待った。すると、スポーツの練習着のような学生さん(?)も入ってきた。地域に密着してるんですね。私は、スタンダードな「豚骨ラーメン」を注文。個人的には太麺が好きだが、これはこれで十分に美味しかった。チャーシューも厚くて、箸で持つと崩れるような柔らかさ。来月は生姜ラーメンがイベント的に提供されるみたい。それも食べてみたいな。
冷やし中華 + 炒飯セット 1,050円本町駅から徒歩すぐ、心斎橋筋商店街の中にあるお店入ってすぐにカウンター、店の奥(2階)にテーブル席があり、20名以上が入れる解放感のある店内☺️夏季限定メニューの「冷やし中華」に、ハーフサイズの「炒飯」がセットになった商品を注文今の時代、この価格でセットメニューをいただけるのは良心的ですよね😆冷やし中華ならではのちょい酸っぱめのスープに、しっかりとコシのある平打ち細麺がベストマッチな一杯トッピングされた胡瓜、玉子焼き、蒲鉾、鴨肉が見た目にも鮮やかで、食べる前からもう美味しそうな雰囲気😚味チェン用に用意された煮干し酢も、酸っぱ過ぎずに、冷やし中華全体をマイルドに変えてくれますセットの炒飯は、しっとり系ですが、ご飯がパラパラッとしていて、味付けも濃い目で食べごたえがあります😁冷やし中華に炒飯って合うんですね~♬このセット!夏の猛暑の中でこそ食べたくなる味と清涼感に大満足で~す😍ごちそうさまでした。……………………………………………………………住所 : 大阪市中央区北久宝寺町3-5-3営業 : 10:30~22:30定休 : 不定休支払 : 食券 ※各種IC.クレジット可P 無 : 近隣最安価格60分100円最寄 : 各線「本町」……………………………………………………………
2024/4に訪問昼時を過ぎていたので待ち時間なしで着席豚骨ラーメンとミニ幕末丼をいただきました。とんこつスープはあっさりしていて個人的には好きでした。今度来たときは別のメニューを頼みたいと思います。
豚骨独特の臭みの無いクセのない豚骨ラーメンです。写真はマー油らーめんに煮玉子トッピングとミニ幕末丼です。店構えも良く入りやすい雰囲気です。豚骨ラーメン以外にも担々麺や和歌山ラーメンもありますので次回はどちらかを食べようかなと思います。
白浜帰りにラーメンを食べたくて立ち寄りました。豚骨ラーメンでクセもなくおいしかったです。特にチャーシューが分厚くて食べ応えありました。お冷はセルフ。テーブル席もあり子供連れでも入りやすいです。南紀田辺インターからのアクセスもいいので旅行帰りに食べて帰るのにちょうどいいです。
店員さんは明るく元気で、気持ちよく食べられます。味もおいしいです。チャーシューはもっと脂身が少ないものが私は好きなのですが、これは好みの問題だと思います。和歌山県発祥のラーメンチェーンですが、早寿司、おでんなんかはありません。
1人でも気軽に入れるが、カウンターが空いてなければ名前を書いて待つ形。水は自分で持ってくるタイプ。ラーメンは大盛りではなく、替え玉形式。写真は和歌山ラーメンのモヤシ大盛り。モヤシが山ほど入るかと思ったが、常識の範囲内であった。尚、ネギ抜きでラーメンを頼んでも、後から替え玉を頼むとネギが入ってくるので、最初の注文で替え玉を頼んでおき「両方ネギ抜きで」と頼んでおけば間違いが無い。
豚骨ラーメンとミニ幕末丼を実食!味は豚骨ラーメンなんだが、スープが濃すぎずスッと喉を通る食べやすいラーメンでした。スープがまろやかでお肉がガッツリと歯ごたえのあって美味しかったです。最近家系ラーメンが食べきれずショックでしたが、このラーメンは丁度いい!ただ混んでたのか提供まで10分ほどかかったのは少し待ちくたびれてしまった。
平日でもランチタイムは待ちのお客さんで外に並んでました、人気店です。ラーメンの好みはそれぞれあります、私自身には「普通」な感じです。若い店員さんが多く頑張ってる姿をみると応援したくなる店ではあります。
名前 |
ら~めん幕末 田辺店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0739-20-1364 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

あっさり目のとんこつラーメンです。生姜ラーメンも美味しいかったです。