三隈川を望む鮎の塩焼き。
日田鮎やな場の特徴
三隈川の河音を聞きながら鮎や鯉の料理が楽しめる、特別な和食体験です。
注文後に焼き始めるため、鮎の塩焼きはアツアツで皮がパリッとしています。
今年の鮎は特にきれいで、さまざまな調理法でその美味しさを堪能できます。
鮎の(大)を頼みましたが、(中)サイズしか準備できないと言われ(中)サイズの鮎が!!!とても美味しく頂きました^_^値段は1800円のままでした!
三隈川の河音を聞きながら、鮎をメインに鯉やモロコの料理も楽しめます。このシチュエーションで少し点が高くなったかも。でも、行く価値ありますよ。
鮎と鰻を頂きました😋身がふっくらしていて美味しかったです。駐車場は道路から川側へ降りた河川敷です。特に枠線などは引かれていません。隣の駐車場は公園利用者用ですね。
美味しい鮎が、王道の塩焼きだけでなく刺身、唐揚げ、甘露煮、南蛮など色んな食べ方で楽しめます。8/2に行きましたが、大き目サイズもありました。本当に美味しかったです。特に初めていただいた唐揚げが美味でした!
注文してから焼き始めるので、時間は少しかかります。それは鮎の大きさが大きいほど時間がかかります。遠火でじっくり、鮎の自身の脂で焼くので美味しいです。自宅のグリルではここまで美味しく出来ないと思います。待っても食べる価値アリです。落ち鮎の時期はやな場にかかる鮎も眺めたり捕まえられたりします。子どもさんも楽しめると思います。
久しぶりに日田鮎やな場に行って来ました。私は塩焼き定食を家内は塩焼きの大にうまきをつまみに生ビールを美味しそうに飲んで満足🈵😃✨してました‼️。本当に久しぶりの鮎の塩焼きは美味しくいただきました。開店と同時に入店したのでお客さんも少なくゆっくりと食べる事が出来て良かったと思います‼️。
初めて鮎のお刺身食べました。とても美味しかった〜!!塩焼きはもちろん、唐揚げも甘露煮も美味しいし副菜のキャラブキもサラダも煮物も湯葉蒟蒻も炊き込みご飯も全て大満足でした〜11月まで営業されているのでまた行きたいです!ご馳走様でした⭐︎
鯉こくが嫌いでなければ、鮎の塩焼き鮎飯鯉こくの注文をおすすめします。u003d(小鉢はつきませんが、鯉こくが飲めて金額は定食よりお安くなります)鮎は皮はパリパリに焼けて、相変わらずの美味しさです。背ごしも、もちろん美味しかったです。専用の駐車場は、河川敷にありますが、道を挟んでお店の向かい側にある駐車場に駐車されてる方もいました。
大雨で閉鎖していたところを再開されたということで入らせていただきました。たまたま毎夜、あゆをいただいていたので、それ以外にしようと鰻どんぶりにしましたが、やっぱり鮎にしておいたほうが良かったなぁ。ごはんは固めたセットのものを蒸しなおしているのかな。
名前 |
日田鮎やな場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-24-0420 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

近くの鰻屋さんに行ったら、ちょうど鰻が売切れてしまったと言われ、仕方なく彷徨っていたところ、こちらが目に止まりました久しぶりに鮎の塩焼でも食べてみようと言うことになり入店本日は中サイズの鮎しかいないとのことでしたが、私達には十分でした良い焼き加減で、とても美味しく頂きました三隈川の流れを見ながら頂く鮎は、より一層美味しく感じられました。