資さんうどん 佐賀開成店の特徴
佐賀市環状線沿いにある、北九州市本店の資さんうどん。
テイクアウトで楽しむ甘すぎないぼた餅が人気です。
こしのあるふわふわの太麺が特徴で、だしの味も格別です。
うどん待つ間におでんを頂きました。しみしみでおいしかった〜。関東ではあまり馴染みないゴボ天、なかなかのボリュームでした。24時間営業は早朝から腹ペコの私にはありがたい。
テーブルが不潔〜スタッフの方気付かないのかなのかな… 美味いマズいの問題ではないですね〜飲食店は清潔さは大事です。基本から教育してほしい(笑)再訪 プレートがびしょびしょの状態でも気にしないスタッフ(笑)
北九州市に本店がある資さんうどんが佐賀にも誕生!定着してだいぶ浸透してきた感があるのでお昼時はもうすごい行列うどん屋さんは回転が速いからそんなに待たずに入店できるので待つことに。約20〜30分で案内されました。クオリティはどこも変わらずといった感じ。少ない店舗数なので待つのは仕方ないです。
甘すぎないぼた餅は電話予約して買って行く人もいます。肉玉うどんは美味🤤日曜、祝祭日は昼は行列が出来る時もあるので時間をずらすか早めに来ることを勧めます。
本日2度目ですごちそうさまでしたうどんは美味しい方だと思いますが、カツ丼は、うーん。いまいち。カツ丼のカツは、油が古かったのかな?今日、行って良かったなと思ったのは、1人だけ、ずば抜けて元気で明るい女性スタッフがいて感心しましたお店の為にも、このスタッフを大切にして欲しいですぼた餅を初テイクアウトしたので、美味しかったらまた来ます。
佐賀Ver?なのか、異常に麺がやわすぎました。店員さんは、2回も間違えて別の席の注文品を持ってきたり、、お店全体のレベルアップが必要ですね!資さんは、大好きなのでまた帰省のタイミングで利用したいと思います。期待してます!
朝定食で肉うどん定食を食べました。価格が500円とお得でした。また食べに行きたいと思います。
ごぼう天肉🍜うどん頂きました。もちろん締めのぼた餅も忘れず‼️唐揚げも美味しく頂きました。久しぶりのうどんでしたが、いままでのトップクラスにGOOD👍️
ホンマに大阪にできてほしいなー麺のふわふわもちもちは、たまらん!美味しいな〜麺、出汁、ごぼう天、丸天、もう、無敵!!
名前 |
資さんうどん 佐賀開成店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-20-1866 |
住所 |
|
HP |
https://map.sukesanudon.com/shop_list/shop77?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店内はテーブル席と座敷とカウンター席で結構広いですが、日曜日の昼時でかなり混んでいました。名前を書いて少し待ち、席に案内されるというよくある流れです。注文したのがかしわごぼう天ぶっかけうどんと、しいたけうどんにごぼう天トッピングとぼた餅。写真を撮り忘れましたがおでんの5品盛り(牛すじ、大根、しらたき、厚揚げ、卵)です。味は可もなく不可もなく、という感じでした。テーブルに天かすととろろ昆布が置いてあり、好きなだけ入れられます。初めておでんを食べてみましたが、あまり好みの味ではなくちょっと薄かったです。5品盛りにすると110円ほどお得になりますが、好きな具は選べず決まったものになります。おでんは自分で取りに行くのか店員さんに聞いたら「あぁ…」と、なぜか隣のテーブルに持って行ったり。地元ではかなりの人気店のようですね。お手頃な価格帯なので、家族で行っても安くおなかいっぱい食べられます。