春の訪れ、桜花と献血。
献血プラザさがの特徴
献血プラザでは、桜花が開花し春の訪れを感じられる。
佐賀駅からはやや距離があるが、丁寧な対応でスムーズに献血できる。
改装から約5年経ち、快適な献血環境が整っている。
毎月2回以上行っています。献血所なので様々なところで衛生面に気を使ってらっしゃいます。待合室はテレビと、Wifiで無料の雑誌が読めます。お菓子は丸ぼうろ、チョコレート、ミニサラダ、飲み物も無料で、待ち時間はゆったりしてられます。献血中もテレビを観れて、飲み物を持ってきてもらえるので至れり尽くせりです。血液を提供しているとはいえ、寝てるだけでテレビ観たりスマホ弄ってればいいだけなのに、お菓子を充実させろだのと卑しい事をいう人間にはなりたくないものです。
【施設内桜花開花に春の訪れを感じる】令和6年度最初の日(令和6年4月1日)当該施設に定例献血実施に参りました。自宅からの最寄りの採血場としていつもお世話になっております。職員の皆様方にはいつもお世話になっております。心より感謝申し上げます。さて、佐賀市内においても桜花の開花の知らせとともに、当該施設内の桜花も満開となっております。福岡県内所在採血場内においては、桜花を観ることができません。豊かな自然に囲まれた環境…佐賀ならではの美しい桜花を愛でつつ、献血前の和やかな一時を過ごすことができたことを嬉しく思います。新年度入社等の職員の皆様方の今後益々のご健康とご発展を祈念しております。本日の献血対応ありがとうございました。
問診室のお爺さん(医師?)が嫌だ。血圧測りながら素手で手首をジーッと握って(脈拍を測ってる?)正直めっちゃ気持ち悪かった。今まで血圧測定で触られた事は無かったのでゾッとした。あれ測定器に脈拍も出るよね?わざわざ手首握る意味あるのか?他のスタッフさん方は皆んな素晴らしいのにあのお爺さんが居ると思うと行けなくなった。前の女性医師に戻ってほしい。
快適に献血出来る場所だと思います。駐車場も広く、施設の方皆さん対応良く気持ちよく献血出来ました。飲み物の他にお煎餅、チョコ、佐賀らしく丸ぼうろも置いてあります。本もある程度置いてあります。予約キャンペーンも時々?行われており、粗品が貰えます。良い施設のだと思います。
2021年7月10日に訪問。アクエリアスが熱いので出てきたのが良かった!駐車場も沢山あって十分でした。
献血しようとしたけど、自分太っていて献血できないと言われました。血液不足って聞いてたけど、もう血はやりません。
予約優先で時間見つけて来ても、かなりまたされます。予約も大事ですが飛び込みの献血者も大事にしてもらいたい。待ち時間長いなーー施設は、綺麗で清潔感あります。
予約必要です。9時少し過ぎに行ったら、既に2時間待ちだとのことで、諦めて帰りました。
改装して5年ぐらいですかね?きれいなところです。ネット予約をしなくても献血受け付けてくれます。昔は備え付けのおかしが種類が豊富だったけど、2~3年前から丸ぼうろとチョコとせんべいだけになってしまいました。どこかの企業がスポンサーになってお菓子を提供してください。
名前 |
献血プラザさが |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-32-1011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いつもお世話になってます。基本的に皆さんお上手で、安心してお願いしております。数年いるけど未だに…という方もいるのですが(^_^;)頑張っていただきたい。最近気になっているのが皆さん優しく声をかけてくださるのですがスタッフ間で強めに指導?叱責?してるのをみかけます。いつも同じ人が下の人?に言ってるのを見るに堪えないです。見えてるし、聞こえてますよ〜〜( ̄▽ ̄;)ドリンクは最近コンソメスープが出てきて嬉しいですね。暖かいものを飲んでくれということなので重宝してます。