淡路島プリン再訪必至!
淡路島牛乳株式会社の特徴
焼きプリンは絶品で、リピート必至の人気商品です。
フラッグシップ『匠』は濃厚で飲み干した後のさっぱり感が特徴です。
3歳の息子も大好きな美味しい牛乳とヨーグルトが揃っています。
淡路島プリンが美味しくて何度もリピートしています。卵が強すぎず薄すぎずちょうどよい味で飽きません。
モーツァルト牛乳、何これ。匠より美味しい😋。匠も美味しいと思ったのに、それ以上の物があるのが驚き‼️モーツァルトの音楽🎵でこんなに違いが出るっていうのも、ホント驚き🫢❣️
焼きプリンが大好きです。素材の美味しさが際立って優しい味で幸せな気分になります。いつも近所のスーパーで買っているのですが、人気があるのでしょうね、ちょいちょい売り切れになってます。牛さんのキャラも可愛いです。
大型ショッピングセンターの食品売り場で「淡路島コーヒープリン」を初めて買いました。コーヒーの味が濃厚ですごくおいしかったです⤴️ 2個セット208円 (税抜き) でした。焼プリンの方は北摂のスーパーではよく見かけますが、コーヒープリンはどこにでもあるわけではなさそうです。また見つけたら買いたいです。
コロナ前まではあまり見かけませんでしたが、近頃大阪、京都などのスーパーでよく牛乳が売っています。ミルキーでコクと甘みがあり、若干トロっとしてるのに、飲んだ感じはしつこくなくスッキリしています。お手頃価格なのに、とても美味しいので、特売で売られている牛乳とは全く風味と味が違いすぎて初めは衝撃的でした。それ以来見つけると必ず購入します。
関東圏でもスーパーで特にコーヒー牛乳を見るところ。施設や建物は古びた感じがノスタルジックな感じ。観光客が多くて商品の人気がある事がわかる。
千葉駅構内でポップアップショップ?をやっていたのでクッキーシューを購入しました。牛乳の味はとてもするのですが、これ、砂糖本当に入ってる…???甘さがほぼゼロ。スイーツは好きでよく食べますが砂糖はそんなに強くないものが好きです。そんな私が甘さをここまで感じないことに驚いて思わず口コミ。たまたま持っていた飴を舐めるとちゃんと甘くて安心しました。砂糖の入れ忘れとかならまだいいんですけど…
小さな牧場だけど楽しかったです。バター作りや仔牛のミルクやりができました。
神戸に住んでますが、いつも御社の低脂肪乳をいただいてます。低脂肪乳なのに味に変な癖も無く、非常に飲みやすいです。こちらの低脂肪乳以外飲めなくなってしまいました。これからも応援しております!
名前 |
淡路島牛乳株式会社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-42-5013 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

このプリンの為にスーパーに行きます。しっかりとした固さがあって、プリンと相性抜群のカラメル。私のプリンの理想です。スーパーでは夕方売り切れていることが多いです。