遊具も丘も楽しめる広い公園。
インター南中央公園の特徴
土地が広く、走り回れるエリアが魅力的です。
古代蓮が美しく咲く、楽しめる公園です。
高さ5メートルの小山や遊具が豊富に揃っています。
遊具が増えました。車椅子の子どもたちも遊べるような工夫がされてます。柵が設けられているので多動の子も少しは安全かな?と思いました。
ほかにはない遊具がたくさんあって大人も楽しいです。未就学児エリアには柵があり、写真の他にもチョークで落書きができたり、砂場におもちゃ用意がもあります。近くに学校がないためか、平日昼間でも小学生がおらず、小さな子連れでも安心して遊べました。駐車場があるのもグッド。市外からでも行く価値あり。ヨーカドーとビバホームから近いです。
遊具は少ないけど、広いので走り回れます。駐車場もあるにはあるんですが、近隣の会社の人たちの無断駐車や運送業者の方たちの入れ替え作業などで使用されているので満車になってしまう時があります。休憩や荷物入れ替えならまだいいですが、一日中県外ナンバーが停まっていて入れない時は移動して欲しいです。
たまたま雪が降った日に通りがかるパッと目に留まった雪に覆われた小さな小山?丘?子供達が安心してソリで滑れそうだなと1人でほっこりしてました(笑)
蓮の花を観に朝出掛けましたこんな場所に?と駐車場からぐるりとグランドっぽいとこを一周したら、奥まったとこに蓮池を発見!埼玉県行田市の【古代蓮】を花の交流で移植したみたいです因みに三郷市からはサツキを移植らしい池は小さかったけど、しっかり蓮も咲いていて目を楽しませてくれました池の周りをぐるり一周回れるけど、ちょっとぬかるんでるので足元を汚したくないなら、一周は断念した方が無難ロケーションは微妙ですが、蓮だけ鑑賞するなら近い方なら是非!公園、池の整備をもう少しやってくれると人が集まるような気がする。
たまに昼寝『鴨』って水鳥じゃないの?と思ってしまう光景がたまに。公園の草むらに群がって…
遊具が少ないが、土地は広い!自分で遊具を持っていって遊ぶ分には最高です!駐車場もあって良いところです。公園内に大きめの丘があってそりが出来ます。
30メートル四方はあろうかという平面的な広場と、遊具のある小さな遊び場がセットになった公園です🏞️広場には高さ5メートルはあろうかという小山もあり、ソリで滑ることもできます🛷また、小川があり、カルガモ?が4~5匹いて可愛いです🦆先日、私はこの小川にラジコンを沈めてしまい、ショックでした😢
職場の近くで、お昼休みとかに利用しています 天気のいい時はピクニック感覚で行くのもいいかもです。
名前 |
インター南中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

どなたが用意したのか分かりませんが、お砂場道具が劣化していて危険でした。色々と工夫されては居ますが、日陰がないので自衛策が必要です。チョークでお絵かきが出来るコーナーも有りました。よく見るとチョークが散乱しています。小さなお子さんを連れて行かれる方は、お子さんの様子をしっかり見ていられた方が良いかと思われます。古代蓮は一見の価値ありがと思います。