新しい供養の形、円応寺の温もり。
伊能子育て観音 円応寺 (えんのうじ)の特徴
若い住職が人形供養や商売繁盛に力を入れています。
円応寺は国道51号線沿いにあり、訪問しやすい立地です。
葬儀から法要まで、心温まるお世話をしていただけます。
若い住職さんですが、気さくでお話上手です。いつもご多忙で頑張っておられます😊
父の葬儀で葬儀屋さんから紹介していただき、葬儀から法要までお世話になりました。気さくで話しやすいご住職でやり取りもLINEを活用されている為、葬儀までの慌ただしい中LINEで簡単にやり取りできる点もとても良かったです。また戒名も父の人柄を考慮してくださった素晴らしい戒名を授けてくださりました。法事の前には手紙でご連絡してくださったり、良心的で親切な対応で家族も安心して父を見送ることができました。ありがとございました。
ご住職はお若いので、人形供養やマルシェなどの新しいことを取り入れたり、永代供養塔を建ててくれたり、檀家さんを大切にしてくれる最高のご住職です。日々の出来事や御朱印などもインスタで発信してくれるので、とても身近に感じられます。雑草だらけの畑の草刈りも請け負ってくれて本当に助かっています。ずーっと応援してしていますので、これからも頑張ってください。
国道51号線を佐原方面に向かい、左折してちょっとしたところにあります♪人様の家の間を通り抜けて行くとあります♪少しわかりづらいかもしれないが行ったら直ぐにわかりました。優しいおばあちゃんが対応してくれて気持ちが優しくなれました♪値段も切り絵タイプでも1000円でpaypayも対応してました♪
子育て観音として有名ですが、商売繁盛にもご利益があるとの噂が群馬県まで届いており、お札を依頼させていただきました。新規事業としてスタートしましたが、たくさんのお客様からの契約をいただき、スムーズにスタートできました。あまり神仏は信用しない方なのですが、来年もお札を依頼させていただきます!
1月にも訪問させていただきました。19日は護摩業の日なので、18日から20日で限定御朱印もあります。その後3回ほど訪問。お花の絵のコラボ御朱印をお願いするために御朱印帳をお預けするのですが、夕方の時間でもご対応いただきました。毎月19日には護摩法要もされています。今度伺いたいと思います。素敵な御朱印もいただけるという事で、小御門神社さんの帰りに行かせていただきました。この日はご住職さまはいらっしゃらなかったのですが、お母様方が対応してくださり、書き置きの御朱印をいただきました。また、その後インスタで募集があった記念御朱印の抽選に当たり、記念の御朱印もいただきました。気さくに、また温かいご対応でとても素敵なお寺です。ちょうどイチョウの葉が舞い降りていて、黄色い絨毯になっていました!毎月の護摩法要やマルシェなども開かれるようなので、また伺いたいと思います。
若い住職の方が、一生懸命頑張っています。応援していけたらと感じてます。
商売繁盛の祈願が効果があると聞いたのでお願いしました。ご祈祷には行けませんでしたが、祈祷した御札を住職が持って来て下さいました!次はご祈祷に行きます!
護摩祈祷で弊社の商売繁盛をご祈祷して頂きました!イベント後のうどんも最高でした!また伺います!
名前 |
伊能子育て観音 円応寺 (えんのうじ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-73-2100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

親の葬儀や法事で円応寺さんにお世話になっています。戒名をお願いした際に人柄や趣味、仕事など細かく話を聞いていただきとても素晴らしい戒名にしていただきました。また葬儀では参列者に対して戒名の説明などもしていただきました。常に丁寧な対応で感謝しています。