酒屋とダイソー、便利な共存!
ダイソー 淡路三原店の特徴
酒屋さんと同じ建物にあり、買い物が便利です。
100円ショップ特有の品数が揃っていて魅力的です。
Paypayが使えるようになり、支払いが便利になりました。
お酒屋さんがメインのようでしたけど、洲本には無い100均商品やスリッパの模様替えに300円で良いのが有りましたので、助かりました。
お店のサイズはこじんまりしていますが、生活必需品は揃います。
認印を買いに行きました。ついでに、サバ缶とイワシ缶まで買いました。安いと直ぐに買いますね😅
いわゆる100円ショップです。
百均と酒屋さんが同居、時には大変便利です😆🎵🎵
酒屋さんと一緒になっていて、品数はちょっと少なめかも。
酒屋さんと同じ建物にあるダイソーです。品揃えは、豊富です。
酒屋さん店舗の中に半分ぐらいダイソーです。イオンとかの大型店に比べると、置いているものは限られてきますが、必要な必需品はあるので便利します。文具品は比較的多い。酒屋さんのあてやお菓子も安いので一緒に購入しています。
ここら辺の百均では揃ってる方だと思う。
名前 |
ダイソー 淡路三原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-43-3882 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/6151?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

酒屋さんの中にあるダイソーそんなに広くない。