横浜に匹敵する本格中華。
馬場の特徴
本格的な中華を楽しめる、上尾の隠れた名店です。
ランチはお得で、日替わりメニューが魅力的です。
小籠包と点心の味は、横浜の高級店にも負けない美味しさです。
Bランチを頂くラーメンと日替わりメニュは各々3品の中から選べる担々麺と、青椒肉絲を選択担々麺は思いの外辛く最初むせてしまったが美味しかっただスープまで飲んでしまいました。小鉢の麻婆豆腐もビリ辛だったので青椒肉絲が薄味に感じてしまった 美味しかったしボリュームもあるが。
ランチを食べに行きました。このところ値上げされていますが、それでもやはりお値打ち感があります。ランチの一皿の本格的な麻婆豆腐が美味しくて、いつも楽しみです。ランチタイムはひっきりなしにお客様が入れ替わり立ち替わりやって来ました。何を食べても美味しい名店です!【2023.8追記】ランチがずいぶん値上げになっていました。一番リーズナブルにAランチで1100円になってます。
日曜日のランチに訪問しました。店内円卓が奥に1つ、4人掛け席が1つ、2人掛け席が4つあります。店内は店主の想いで、料理に集中してもらいため禁煙となっています。非常にいいですね。お味は、日本人にも好まれ、本場さながらの味にもこだわっておられます。いい線を攻めてると感じました。今回いただいたのは、半チャーハンセットで麺はメニューから好きなものを選べるので、白ごま担々麺にしました。ピリリと辛く、後を引くうまさです。また、Aセットでかに玉を選んでも食べましたが、カニカマではなく本当のカニが入っていたのもプラスポイント、また、味はとろみがかった塩味で上品ですがとても良い味でした。中に生姜も入っており、アクセントとしてもアリに思います。Aセットは1品料理を選べて900円、Bセットは1品料理と麺を選べて1200円、半チャーハンセットは麺を選べて1000円でリーズナブルです。半チャーハンセットについてきた餃子2つは肉汁がどばっと出てくるほどジューシーであえて醤油等をつけずに肉のうまさだけでいただきました。杏仁豆腐も自家製で杏仁がくどくなく、食後の甘味として口の中をさっぱりとさせるような純粋な杏仁豆腐でした。また訪問したいと思います。
ランチセットは、3種類ですが麺の味が各種 選べます。かなりの量も、ありゴマ味タンタン麺はうまかった値段は高目1000円以内でほしい。
小さな本格中華のお店駐車場は無いですが、近くにコインパーキングが有り、金額次第で割引がありますお昼のランチメニューは、大きく3種Aランチでメインはエビチリてをお願いプリプリのエビ、辛さは控えめですが美味しい小皿の四川風麻婆豆腐は、辛!満足のランチでした。
初めて伺いました❗️Bランチを頂きました❗️ご飯のお代わり無料との事で、付いてきた、小鉢の麻婆のそぼろをお代わりのご飯にかけて頂き満足度Max❗️美味しかったです❗️ごちそうさまでした。
Bセットを食べました。半ラーメンが3種類、日替り1品料理が3種類有りました。黒担々麺とカニ玉選びました。美味しかったです。
かに玉、エビチリセットを頼みました。特にかに玉がフワトロで美味しかったです。こちらのお店は卵料理が美味しいんじゃないのかな、と予想。エビチリも美味しかったです。基本的に料理はレディースセットくらいの量かな。やや少なめなので大食いの人には物足りないかも。接客もよかったです。
はじめて来たが凄い店だった1人で2500円のコースで少量ずつ食べれるなんて夢のような店だどれもこれも兎に角旨い中華なのに重くないし味的にも優しい感じで次の日でもまた食べたくなるチャーハンもパラパラで素晴らしいバランス餃子も旨いし驚いたのは小籠包都内の名店の小籠包より旨いと思う10個食いたい雲白肉があるのには驚いた追加で食べたが最高小籠包も追加してしまった上尾にここまで素晴らしい中華があるのに驚いたお気に入り追加で通いそうだ。
名前 |
馬場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-771-8715 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

口コミを参考に来てみました一般的 街中華とは違い本格的寄りのお店です。海老チャーハンと餃子を注文海老チャーハンはホントにほんとのパラパラで 薄味と感じる方も居るかも知れませんが 私的には 薄味というより しっかりと優しい味で美味しかったです。 餃子も皮がもっちり厚めで かなり好みの味でした。ここはリピ確定で 暫く中華が食べたければここに来て 色々食べたいお店となりました。駐車場は 近くにコインパーキングが有りますが 3000円以上のお会計で 割引というスタイルです。こちらに越してきて色々 行ってますが 良い店に出会えました接客も他の方の口コミどおり良いお店です。円卓6人ひとつ 4人テーブルふたつ2人席 ふたつ カウンター無し気軽に入れる 優良店。