浜名湖産鰻と艶々ご飯。
うなぎのかしむらの特徴
浜名湖産の鰻を使用し、質の高さが際立つお店です。
筑波山山麓産の艶々ご飯が絶妙に鰻と絡みます。
注文してから捌く新鮮な鰻が楽しめる貴重な体験です。
とても素晴らしい夫婦がやっている店です。マシンガントークで話しが止まらなく少々ほっといて貰いたい感じですけど、愛嬌ある女将さんも大将も素晴らしい人柄の良い店です。是非、お食事して下さい♪
鰻を注文してから捌いてれるお店を探して訪問しました。レビューをみて予約したほうがいいかなと思い電話で予約。予約して到着したらすぐに出てきました。炭火の味がしっかりしてふっくらな鰻と辛めなタレ。ごはんも炊きたてで美味しかったです。肝吸いも絶品。白焼きも追加注文しましたが30分程度で出てきて白焼きも臭みもなくわさび醤油がとても合いました。女将さんもご主人も気さくな方で素敵な一時を過ごせました。お店の内装、外観に高級感はありませんが味は一流です。注文してから捌き、ごはんを炊くため60分程度かかりますため予約をおすすめします。
丁度いい具合に脂の乗った大きすぎず小さすぎないサイズの鰻、筑波山山麓産の美味しい艶々ご飯。タレとご飯のバランスも絶妙。つくば、土浦界隈で随一の鰻重かと思います。
昼食に鰻重4,000円(税込)を頂きました。来店してからご飯を炊き鰻を捌くので、電話予約をするのが良いと思います。私は予約せずに行ったのですが、時間ある?と何度も確認してくれて、鰻を捌いてくれました。鰻は臭味がなくホロホロと身が崩れ、タレは甘めです。ご夫婦二人で営んでおり、鰻が出来るまでの間、お話好きな女将さんがもてなしてくれます。
鰻が美味しいと聞いたので家内と一緒に行きました。鰻重を注文しましたが、注文してから鰻を捌いてくれるので少々時間が掛かりますが、甘辛のタレが効いたふっくら美味しい鰻でした。(事前に電話予約すれば時間に合わせて料理してくれる様です。)ご主人が捌いてくれる鰻を見せてくれて、この鰻を捌きます。と最初に説明してくれます。鰻は、浜名湖産でご飯のお米はつくばの北条産を使われています。伺った時は、ちょうどご飯を炊き始める時で、アツアツのご飯に焼き立てふっくら美味しい鰻で満足出来ました。お店で食べる時は、4〜5人掛けのテーブルなので人数が多い場合はお店に確認された方が良いと思います。鰻重以外にも鰻丼、持ち帰りの弁当や白焼 他 やられています。
鰻を食べたくなってお店を調べているうちにこのお店の評判に目が止まりうなぎ弁当を1つ注文した。お店の店主、女将さんも素朴で暖かい感じの人柄で個人まわりとした良い雰囲気のお店だった。注文してからうなぎを捌いて焼き上げて、ご飯もその時に炊く手間を惜しまない丁寧さはうまいはずだと思った。ご飯大盛りをお願いしたが弁当容器の限界まで詰めてくれて大満足だった。このお店を選んで大正解だった。お店の場所は少し奥まった所にあり初めての人はちょっと分かりにくいかも。
名前 |
うなぎのかしむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-823-7151 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

鰻は浜名湖産、全国各地へ送る問屋も兼ねている。米は筑波北条米のコシヒカリ。激しい雨の予報が出ていて休業にしようとしてたところ、電話でもう近くまで来ていると話すと店を開けてくれた。ご主人は、レース鳩界では有名な方で、賞状やトロフィーなどが店内は元より物置きにも沢山あった。