唐津城と美しい橋の絶景。
城内橋の特徴
唐津城をバックにした写真がとても映える橋です。
平成3年築造の美しい歩行者専用橋でアクセス良好です。
夜のライトアップが素敵な唐津城を堪能できるスポットです。
ここのアングルからの唐津城最高でした。宝当神社へ行く時にこの橋を渡りました。晴天☀️で気持ちいい日だったな。
宝当島への定期便に乗るためこの橋を渡りましたここから見る唐津城がとてもいいです。
唐津城の南の松浦川の支流に平成3年に築造された橋。木造の欄干とガス灯のような照明が雰囲気を醸し出しています。この橋のたもとから見る唐津城はなかなか風格がありますね。藩政時代に実際にはなかった、いわば後世の創作になる風景ですが、これはこれで趣があってよいと思います。
唐津城から街中に続く城内橋!この橋を渡って少し歩けば旧唐津銀行の建物!あの東京駅を設計した辰野金吾さんの建物や街中の商店街でお土産物も買えます。もう少し歩けば唐津駅!の唐津市ふるさと物産館アルピノがあります。唐津の町歩きには丁度いいかもしれない。
2023/8/5来訪。この橋は市道のようです。唐津城方面から渡ると橋のたもとに大きな唐津城の石碑があります。
唐津城を🏯バックにいい感じに写真撮れます。
2023年の2月に行きました。唐津城と橋の雰囲気がマッチしていて良いですね。
夜の唐津城のライトアップが素敵です。
写真スポットです!子どもたちが写生大会してました。
名前 |
城内橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

唐津城の写真を撮るのに映える場所。駐車場から南へ渡ると宝当桟橋があり、高島へ渡れるようです。運賃安かったから、時間がありましたら渡ってみるのも良いですね。夕方は猫もいましたよ。