ゴロゴロビーフの至福体験。
Drool Diner つくば店の特徴
ジューシーなビーフ100%のハンバーガーが味わえるお店です。
チーズバーガー専門店で、トッピングの豊富さが魅力です。
おしゃれな店内で人気メニューのチョコシェイクが絶品と評判です。
ハンバーグがビーフ100でゴロゴロ塊が出てきてチーズのしょっぱいのが本当丁度よくとても美味しかったです!いつもお店に前は通り掛かりますがなかなか入る機会がなく今回は息子と伺いました!次回もまた伺わせていただきたいです!
フードトラック販売と二刀流店舗のようです。注文品はチーズバーガーブルーチーズ@1800位のポテトとドリンク付きのもの。このメニュー以外のフードの選択肢は無くチーズバーガーに特化している。偶に限定バーガーがあるようだ。自分には塩味が強すぎた。パティもバンズも大変にパワフルで元気なバーガーだと思いました。
コストコへの通り道で気になっていましたが時間が合わずでやっと食べられました!モッツァレラチーズとコルビージャックチーズ、あらびきのパティで食べ応えがあり美味しかった、次はパラペーニョトッピングしたいです!
チーズバーガー専門店。中は高さ調整できるハイチェアのカウンターが5,6席とハイチェア二人掛けのテーブルがひとつ。ハンバーガーは小さめ、バンズはよく焼きでパティは軟骨入りのわりと粗挽きで固め塩胡椒が強め、これがちょっと味が濃いので塩っぱいと感じました。固くて肉汁は感じられず途中で飽きてしまいます。ポテトは皮付きチーズ風味で太いものですドリンクは缶とグラスで来るスタイル。良くも悪くも好みが出る味付けだなと思いました。
食べログハンバーガーランキングTOP100に入っていて、近場だったので来店🎶おしゃれなお店で接客も◎、チーズバーガーがおすすめとあって、チェダーを注文❗️トッピングに大好きなハラペーニョ、ポテトにチリソース、ドリンクはチョコシェイク🍫トロトロのチェダーチーズに粗挽きのジューシーな牛肉のマッチングが最高‼️パンズは外カリッ、中フワ、パティも肉肉しさの中に甘みがあり、美味しかった〜🎶チリポテトは、どことなく家庭的な言い表すならミートソースのようなチリ笑何の気無しに頼んだチョコシェイクがものすごく美味い笑、チョコ好きの方は頼んだほうがいいかも‼️また行こうと思いまーす🎶
こじんまりとしたチーズバーガー専門のハンバーガー屋さんです。駐車場は店前にちょこちょこ。若めの女性(子育て真っ最中のママさんかな?)のみで営業してるようで、なかなか営業日と合わなくてやっと行けました☺️何種類かあるチーズの中から好きなものを選べますし、たっぷりチーズの素敵なビジュアルどおり美味しかったです。ドリンク付きなのでお値段は手頃といえば手頃。待ち時間が長めなので時間に余裕がある時が良いと思います。お店から15分圏内なら配達もしてくれるみたいです🙆♀️
肉肉しい!!!チーズがたっぷりで、やさし目の味かも!胡椒でしょっぱいわけでもなければ、ケチャップは自分でセルフで入れないそのまんまが好き!!(*´꒳`*)♡少し高いけれど行ってよかった!店内は9席程でオシャレ!混んでたから入れないかなぁっておもったけど、よかったあ❗️ドリンクは330円!ハンバーガー基本は1850円くらい、大人のハンバーガーは2300えんくらいだったかな?
モッツァレラチーズ+ベーコントッピングを頂きました。しっかり火を通したパテは、噛めば肉汁ジュワー!チーズとろ〜‼︎ 写真以上にボリューミーで食べ応え十分、最後の一口まで幸せな気分で頂きました。ポテトもカリカリで美味しかったですよ。
チェダーチーズ、ブルーチーズを注文させていただきました!店内はこじんまりとしてカウンター4〜5人、テーブル2人1席、壁の方に2人1席でした。ボリューミーで美味しかったです。今度はトッピングして楽たいなと思います♬11時半開店で平日12時前に着いてすんなり入りれましたが続々とお客様が入ってきました!
名前 |
Drool Diner つくば店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-896-8691 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お店の公式SNS アカウント @drooldiner訪問難易度★★★☆☆《1分で分かる!るんのおすすめポイント》☑︎茨城県のつくばエクスプレス線「研究学園前駅」からバスで手子生(てごまる)で下車したところにあるハンバーガー百名店。チーズバーガーを主体としており、バンズはオーダーメイド、ハードめ。パティは牛100%、しっかりとした歯ごたえが楽しめる。10席もないような、小さなお店なので、早めに行くかorテイクアウト推奨。男女比★1:1年齢層★10代~50代こんなシーンで使いたい★友達と、1人で訪問時間★土曜12:30/俟ち5分先客★満席注文したもの・おすすめ順「クリームチーズバーガー」(1,815円)˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚log˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚ついに!重い腰をあげていってきました。ハンバーガー百名店巡り64店舗めは「ドロールダイナー」東京からだと約2時間…。秋葉原からつくばエクスプレス線に乗り、研究学園前駅に初上陸。そこから駅前のすぐのバス停でバスを拾い、手子生(てごまる)というところで降りました。いやぁ~~…ぶっちゃけ車がないとキツイところですよ。だって…バス、1時間に2本?ぐらいしかないし((;´Д`)周りに時間を潰せるところもないので、往復は調べてから行ったほうが吉。補足はおいて、訪問時は満席。ちょうど席があいたので5分後に案内されました(待ち時間は、外のベンチで、順番が来たら📞してくれるシステムです)。ハイチェアなカウンター席へ。子連れから友達同士で来ているお客さんまで、さまざまな。地元の方なんかはテイクアウトして帰るのでしょう。チーズバーガーにこだわっているということで、メニューをみると6種類のチーズバーガーが!ポテト、ドリンク込で1,815円均一です。勿論それ以外ものバーガーもありますよ~。友達は「ブルーチーズ」わたしは「クリームチーズ」を注文。酸味とクリーミーな味わいのいいとこどり!なんかクリームチーズがお豆腐みたい(笑)。パティの食感が…特に印象的です。重力に逆らえず、、、ちっとだんだんナナメ45度にフォルムが崩れてゆくバーガーwこりゃ救済措置をとるべく、お早めに包み紙へ。バンズが結構ハードでモッチリ系。パティにたどりつくまでに、少し時間がかかる。野菜ソースはそうだな、、、ちょっと特徴をつかみづらいけど、濃厚、、と書いておこう。ポテトはウェッジカットで、なんだかコンソメのような味が!ドリンクはドクペにしました。休日だからこそできる、このハンバーガー遠征旅。十分に楽しませてもらいました。