蛙田みぃなちゃんと切目川ダムへ!
印南町役場の特徴
ご当地キャラ蛙田みぃなちゃんのパネルが出迎えてくれます。
全国初の18歳まで医療費無償化が実施されている町です。
平成29年4月に移転した新しい庁舎が印象的です。
全国で初18歳までの医療費無償化をした町ですね!子育て政策や定住政策も充実していて、子育てするなら印南町のキャッチフレーズどおりの町です。
建物が新しい庁舎、切目川ダムカード頂きました。
役場に入っていない、隣りの新施設防災社協の見学会に行きました。素晴らしい設備と考え方で感動して帰って来ました!名屋福寿会の老人会有志での訪問でした。色々とありがとうございました!
切目川ダムのダムカード取得のために訪れました。平日なら住民福祉課で貰うことが出来ますが受付ではない、住民の方々の窓口で相談の真っ最中だったため、かなり聞くのを躊躇い、ヒントが何も無い状態で2階へ。たまたま声をかけて貰って対応して下さった職員の方に事情を説明しダムカードなら住民福祉課へと言われ住民福祉課へ。2階は一般の方の出入りは出来ないようです。
蛙田みぃなちゃんに会いに行きました、かえる橋はなぜかえるなのかと聞くと「故郷にかえる」という意味があるそう。
ご丁寧に対応頂きました。2階の企画産業課で印南駅カードもらえます。土日は守衛室らしいです。
平成29年4月から新庁舎に移転しました。
名前 |
印南町役場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0738-42-0120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ご当地キャラの蛙田みぃなちゃんのパネルがお出迎えしてくれました。