天拝山登山口、花火の思い出。
天拝山歴史自然公園 池上池の特徴
天拝山の登山口に位置する公園で、アクセスが便利です。
筑紫野市際で楽しめた久しぶりの花火イベントが印象的でした。
貴重な自然体験ができる池上池でリフレッシュできます。
12/26寒かった〜
2021年3月 訪問天拝山歴史自然公園の入口、駐車場の左手にあります。この時期、水量は多くは有りませんが、地域の太公望の方々の憩いの場所になっていました。
天拝山の登山口にある公園です。多くの人々に愛されている公園です。すぐそばに、筑紫野市が作った足湯もあります。四季折々の風景が楽しめます。春は桜、すぐそばの武蔵寺では、藤の花、ツツジ、隣接する紫陽花、牡丹があります。渡り鳥、日向ぼっこの亀さんもいます。猫ちゃんもいますが、餌をやるのは禁止されています。天拝山の観月会では、露店がでて、ステージイベントも開催されます。天拝山の頂上までは、30分位です。最後の階段がきついですが、頂上からの景色はステキです。駐車場もありますが、たくさんは止められないので、高速道路下の市営駐車場を利用しましょう。
名前 |
天拝山歴史自然公園 池上池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

10/20の筑紫野市際では久しぶりの花火だったそうです。20分程度でしたが楽しめました。少し離れたところから撮影してます。