1500m続く桜のトンネル。
農林さくら通りの特徴
桜の季節には両側に広がるソメイヨシノのトンネルが美しいです。
県内でも類を見ない距離の桜並木が続き、感動すること間違いなしです。
満開の桜を見ると、毎年新たな一年が始まる気持ちになります。
今は、免許証を返納して、自分で運転する事がなくなり不便さをしみじみ感じております。何回もこの通りを車を走らせていただきましたが相変わらずの美しさに、感動しました‼️
桜の季節はとても美しいです。農水省管轄の道路なので基本駐車はできないと聞きました。
毎年、必ず行きます😍これだけの距離の桜並木は、県内になかなか無いですよね😊
桜の季節には見事な花を咲かせとても綺麗です♪しかしながら近年は花見のマナーが悪く‥ゴミをポイ捨てしたり車でかなり低速で花見をしたり駐車して桜の写真を撮影したり‥時には道路の真ん中で記念撮影してたり‥交通の妨げになる行為が増えてます‥満開の頃は道路がかなり混み合うのが難点ですね‥
今年も満開の桜を見ることができました。週末などは見物客の渋滞をゆっくり進みながら桜トンネルのドライブを楽しめます。奥は行き止まりなので混雑している際は途中の交差点で抜けるのをおすすめします。
道の両側が桜並木で本当に桜のトンネルで綺麗です。まだ外出自粛しますが例年は街灯で夜も綺麗です。長い並木なので車からでも楽しめます。でも早く花見で宴会できるようになるといいですね。
桜満開前に訪れました。時期的に少し早かったですが桜が見れて良かったです。2021年3月25日撮影。
駐車場が近くにはないので、少し歩きましたが、散歩には丁度良かったです‼桜がどこまでも続いていて、とても綺麗でした!
ここの櫻が満開になると、また一年が始まるなと思います。
名前 |
農林さくら通り |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

まだ2分咲位でした。4月6日頃から見頃時期かな?