栃木のミニ四駆ショップ、パーツ豊富!
Westsideの特徴
栃木エリアでレアなミニ四駆ショップとして注目されています。
ミニ四駆キットはシャーシごとに並び、パーツが豊富に揃っています。
シューティングレンジでカスタム後のゼロイン調整が可能です。
栃木エリアではなかなかレアなミニ四駆ショップかと思います♪ミニ四駆キットはシャーシごとに棚が分けられているという気遣いがありパーツも豊富です♪さらにはしっかり定価という素晴らしい👍
店員さんがとても親切で、銃の取り扱いだけでなく、バッテリーや小物の取り扱い方法もしっかり説明して頂きました。友人は人生初の電動ガン購入だったため、そういった事まで教えて頂けるのが凄いポイントだと思います。
小物も内部パーツ含めて商品の種類が多く、その場で相談しながら購入できる大変良いお店です。展示されている銃は海外製が多い印象ですが、マルイの商品を予約して購入することもできました。
丁寧な対応をしてくれる、真っ当なサバゲー用品ショップです。ちょっとイカつめの店長さんがいらっしゃるのですが、めちゃくちゃ真剣に話を聞いてくれて尚且つ理想のモノが手に入るように考えてくださってとても良かったです。用品は同じ物を通販価格と比べるとちょっとだけ高いですが、丁寧に見繕ってくれるのであまり気になりませんでした。あと割引券もくれたりするので買い物しやすいです。星5とさせていただきます。
初めてお店に行きました。店員さんがとても親切な方で、色々と教えてくれました。おいてあるものがとても良いものです。子供がラジコンを試しに走らせてもらってとても嬉しそうでした。ただすぐに買える金額ではないので、検討中です。
地方のエアガンショップでは比較的、海外製のエアガンやカスタムパーツなどバラエティ豊かな品揃えだと思います。MAGPULやBCMの実パも置いてあるので、カスタムパーツ探してる方は覗く価値はあると思います。接客は何かお探しですかと声を掛けてくるスタイルなので少々面倒ですが、万引き対策の声掛けではなく純粋な接客だと思うのでまぁ良しとしてます。ただ初心者が1人で行って質問などしたら店主の独断と偏見トークに長時間捕まるので注意。マルイは〇〇だからダメ、〇〇だから古い、とかいきなり初心者にわざわざ言うことではない話を延々してます。多少エアガンを知ってる人なら、まぁそりゃそうなんだけど…。と思う話ではありますが、ちょっと自分の知識至上主義な店主です。とはいえ、嫌味ではなく良かれと思って話しているでしょうし、好きが高じて商売している感じなので「また余計な話してるよ、あのオヤジ笑」くらいで買い物だけすればいいと思います。
言葉遣いや物腰は柔らかく、知識も豊富なのですが、全体的に海外製品主体で…マルイユーザーは行かない方が良いです品揃えは県内としてはかなり良いです(特に内部パーツ)ガン本体は相場の2割ほど高めですが都内に行けない方はUMAREX、ダブルイーグル、CYMA、Su0026T等が中心のガンウォールは見応えありますし、トラブル、カスタムの面倒も見てくれるようです国内メーカーはマルイハンドガンが少々、長物は基本的に置いてません。
店長さんが非常に親切で気がついたら夕方まで話してたりします(笑)シューティングレンジもレンタルできるのでカスタム後のゼロイン調整もできます^^
サバゲーをやってみたいけど何を買ったらいいのか分からないけどとりあえず行ってみたら一見さんというのが分かったのか声をかけてくださり要件を話すと色々説明してくれました。実際に長ものや短いものなどは持ってみないと分からないと思うのですが実際に持たせてもらったり日本製と海外製の違いや本体中身の説明ガスガンや電動ガンのメリットデメリット等も説明してくれました。じゃあどこのメーカーが良いの?と質問するとどこが良いからこれ買った方が良いよと売りたくて売るお店ではないです。店主もサバゲーの楽しさを説明してくださりますし雑談もとてもおもしろい方です。
名前 |
Westside |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-37-8885 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本体をネットで買って箱から出したらTコネ…絶望してましたが前々から気になっていたWestsideさんならワンチャン変換あるかなと初来店したのですが…なんとその場でバッテリーをTコネ仕様にして頂きその他いろいろと勉強になる情報教えて頂いたり…そして工賃も安い…なんですここ?神ですか?