鹿児島の味、心温まる居酒屋。
居酒屋だいやめの特徴
お酒が飲めない方にも楽しめる多彩なメニューが魅力です。
ガレー風味の手羽先唐揚げや、きびなごの刺身が絶品です。
大ちゃんラーメンやアサリバターなど、鹿児島の料理が豊富に揃っています。
近隣住民です。今はなかなか行けませんが、かなり通っています。居心地もいいし、お通しも素朴でいつも美味しいです。ビールはいつも凍るくらいキンキンで、食べ物も美味しいです。白ご飯にも合うメニューも多くて、子どもとかあまりお酒飲めない人でもいいと思います。特に冬のおでんが最高です。
知人のおすすめで来ました。駅前にあって、入ってみると意外と中は広くてゆっくりできる。『だいやめ』って焼酎が激安でありました。確か単品250円で2時間飲み放題も700円とか。焼酎好きで近場だったら通うだろうなー。今回は3人でけっこう飲み食いして12000円ちょいでした。手羽先とおでんが味しみてて美味しくてまた食べたい。店内は禁煙で入口外に灰皿あり。
外からの見た目は小店に見えるけど中に入ったら客席多し。従業員の接客も非常に満足。
普通の人に美味しいですね。
とても美味しい❗コロナ禍でも、お客さんのこと考え密にならないように徹底されてて良かった🎵
2020年6月追記。色々タイミングが合わず、行けてなかったけど、コロナが収まり久々行きました。自家製料理や、鹿児島のお酒等光る物が有ったのに、ガッカリ。先ず、サラダはグリーンレタスの千切った断面が赤く変色した物が沢山入っている。基本メニューに折り込まれた、印刷の別紙本日のお薦めメニューより、シマアジを頼むと、小さなシマアジの腹身の刺身が7切出てきてビックリ。腹身が味が良くても、この切り身の貧祖な大きさと形はお勧めでは出してはいけない。もっと価格を上げて立派な背の身の薄切りを出すべき。他のメニューは特に悪く無かったけど、お通しにしろ少し赤字回収に振っている感じ。特に怒ったのは、焼酎の水割りが、ロックグラスで出て来て水だった事。だいやめさんでは、ロックで頼んだ時にはもっと小さなグラスが有るのか?その後のウイスキーハイボールも、薄く色の付いた炭酸水だった事。店主は、メーカーが推奨する作り方を試した事はないのだろうか?多分酒より先に氷を入れて、それからグラスのマークの所まで酒を入れのちに炭酸水を入れているのだろう。凄く薄いハイボールの完成。アッパー居酒屋と昔書いたけど、明らかにレベルが下がっていたので、★2にさせて貰います。さつま揚げ、結構大切なメニューだと思うのですが、揚げ過ぎてふちが焦げてる始末。もう行きません。鹿児島系の料理も有るが、お酒関係の気配り、ごくごく普通の料理に見せるプロの技量。メンチカツや、ポテトサラダ、手作りの大事さ、冷凍物では満足出来ない深い幸せ。正しくアッパー居酒屋と呼ぶべきお店、特筆すべきはとてもリーズナブルだと言う事。サーブ時間が多少長いのは我慢して下さい。
接客も良くとても居心地が良かった‼️きびなごの刺身が食べたかったので行きました。新鮮で美味しかった😊
ガレー風味手羽先唐揚げが美味しい❗
「だいやめ」よく行ってます。店員の対応も雰囲気u0026単価も手ごろu0026美味しいですよ。店名は鹿児島弁ですよ。
名前 |
居酒屋だいやめ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-915-2228 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お酒の飲めない妻も楽しめるお店。料理がどれも美味しくて、居心地も良く、これからも通いたいお店No. 1