若桜名物・弁天まんじゅうの上品なお味。
弁天まんじゅう本舗の特徴
若桜のお土産として有名な弁天まんじゅうは、桃と緑の美しい色合いです。
甘さ控えめでしっとりとしたこし餡が、上品な味わいの特徴です。
店内では弁天まんじゅうを直に楽しむことができるのも魅力的です。
とっても美味しいです。生地は歯ごたえがある固めのモチモチ生地で、餡は生クリームを少し入れたんじゃないかって思うぐらい少しふんわりとしており、くどくない甘さです。お土産にはベストだと思います。
弁天まんじゅうを購入しました。いつも売切れでお店が閉まっていたので、ラッキー✌️早めに行くと買えそうですよ🤔イートインも出来るみたいなので、今後は、落ち着いてお茶でもしながら楽しみたいR5.10.26 訪店。
若桜のお土産といえば❮弁天まんじゅう❯ですね。上品で素朴な味で美味しい。
道の駅若桜から歩いて10分程のところにあります。弁天まんじゅうとかおやきとか、あっさりした上品な甘さのまんじゅう(食べた感じは餅)。出来立てのよもぎまんじゅうをおまけに貰いましたが、端っこまでモチモチでした。午前中に作られるということらしいので、早い時間に買って食べるのが良さそうです。若桜氷ノ山スキー場へ行ったらぜひぜひ寄ってみてください。
桃と緑でてんとお化粧したつやつやのお餅に、甘さ控えめのしっとりとした餡。職場のお土産に持っていくと大抵喜ばれるお菓子です。皮のお餅がしっかりしていて、甘い和菓子が苦手な人も大丈夫ではないでしょうか。写真は前店舗ですが、今は建て替えられて白壁がスッキリした建物になっています。横には駐車場もあります。
お土産で頂いたので店舗の評価はわかりません、すみません。よもぎととちのお焼きを頂きました。他の方も書かれているように、何個でもいけてしまうくらい美味しいです。お土産としても喜ばれると思います。
甘さ控えめなこし餡が、とても上品に作られている。賞味期限は翌日まであるけど、饅頭の生地が固くなるので早めに食べたほうが絶対に美味しい。栃の風味も良いし、幾つでも食べられてしまう。
最高のお店です。特にあっさりとしているけど、飽きのこない餡はなんともいいがたいうまさです。
国道からちょっと入ったところにあります。最近移転か建て直しかなんかあったのか、建物は綺麗です。弁天まんじゅうとおやき(とちもち、よもぎもち)が売っています。モチモチの生地で、まんじゅうというか大福みたいな感じです。あんこはこしあんだったような。若桜の名物です。
名前 |
弁天まんじゅう本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0858-82-1015 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

バイクで息子と訪問。生地はぷるぷるモチモチ、餡は超絶なめらかで少し甘さ控えめ。私個人的にはコレ系NO1に!息子もNO1みたいです。お焼きやヨモギが売り切れていたのは無念過ぎた。