練馬の絶品フォアグラ鍋!
鳥長の特徴
地元感あふれる外観と店内で、訪れるだけでほっこりします。
絶品の鶏白湯鍋とフォアグラ鍋が、特に冬におすすめです。
予約しないと入れない人気で、訪れる価値が間違いなくあります。
予約のとれない人気焼鳥店の予約が偶然とれた!もちろん行ってきた!料理は丼のコースで、生つくねと鳥のおさしみ、むね・もものたたき、やきとり3種、れんこんの肉づめ、ぎんなん、ささみカツ、トマト、親子丼…どれも最高♡刺身や生の美味しさはバツグンで、レバーが苦手な私が言うんだから間違いない!焼鳥の火加減・塩加減も絶妙としか言えないほどの美味しさ。.お店の構えとともに料理に派手さはないけど、シンプルで実直な美味しさをしっかり堪能してきました!.丼コース(8250円)アルコール いろいろ。
2023年1月訪問のチャンス到来‼️久しぶりに訪問させて頂きました。今年から〆のフォアグラ鍋は合鴨鍋になりましたが、全員大満足で帰って参りました!ワインは小布施ワイナリーのワインが飲めます。日本酒もセレクトは良いと思いますが、私はどちらかというと甘すぎて苦手です。こちらでは、ぬる燗で日本酒は頂きます。狭き門となってしまった鳥長です。次回行けるのはいつとなることやら…近くて遠い鳥長(涙)
友人に予約して頂き初訪問。生鳥つくねから始まり、揚げ物、串焼き、〆は親子丼と中々のボリュームでした。酒呑みとしては、丁度良い料理の提供されます。ご馳走様でした。
☺️☺️練馬 鳥長食べログ3.92BRONZE2018-2021 百名店2018.2019価格5000-7000「練馬の親しみを感じる地元焼鳥屋さん」練馬駅から徒歩10分程度、閑静な住宅街に佇むこちらのお店☺️ 店主の川越浩一郎氏は宮崎県出身で和食店をメインに4年ほど経験を積み、平成元年、練馬に『鳥長』を開業されました焼き鳥屋などでの修行は一切行わず、店主が独学で編み出した鳥料理に魅了されます【雰囲気】地元感あふれる外観と店内で、店内はカウンター5席とテーブル席が2つ。店内に焼酎とウイスキーが多く並びます店主の川越さんも忙しいながらお話してくれてとても雰囲気よかったです!【料理】下記に今回のメニューを記載します!特に感動したものには○、◎しています-------------------------------------------------------・漬け盛り◎・ムネ、生つくね、ハツ、レバー○・むねのたたき○・手羽元◎・チキン南蛮・ぎんなん○・そともも・蓮根肉詰め○・むねにく・カワ○・ラーメン-------------------------------------------------------【値段】焼鳥コースは5000円程度で、4名以上で予約できる焼鳥+親子丼コースは6600円、焼鳥+フォアグラ鍋コースも6600円となっています【予約】電話は非公開で予約できないです!OMAKASEで毎月1日から予約開始をしますが、人気店ゆえに5分ほどでほとんどの予約は埋まってしまいます!フォアグラ鍋コースの場合は4人以上の予約からなので注意してください♂️【まとめ】全体的にどの串も一品もとてもレベルが高くて美味しかったです!量的には男性なら少し少ないかも!?次回はフォアグラ鍋に挑戦します☺️美味しかったです!ご馳走様でした!#グルメ#東京グルメ#練馬グルメ#ぐるめ#東京ぐるめ#練馬ぐるめ#焼鳥#東京焼鳥#練馬焼鳥#コスパ#コスパ飯#ディナー#東京ディナー#練馬ディナー#鳥長#うめログ東京#うめログ焼鳥#フォロー#焼鳥好きな人と繋がりたい#日本酒好きな人と繋がりたい#グルメ好きな人と繋がりたい#グルメな人と繋がりたい#ぐるめすきな人と繋がりたい#美味しいもの好きな人と繋がりたい。
味はいいんですけど電話対応なんとかならないかな〜
絶品のフォアグラ鍋!〆のうどんも美味でございます~!r.r《1人:9,000円~》@月曜日r.r.r.rフォアグラ鍋食べられるお店があると前から聞いていてrずっと気になっていたお店でした。rrお誘いいただき初来店。r練馬、初めて降りました。r駅からは10分かかるかな~くらい。r道なりにそって歩けばいいので迷うことはないです。rr住宅に紛れ込むようにあるお店。r古い感じなのかな~と思ったのですが、中はきれいでした。rr6人でしたのでテーブル席でした。r大人6人だと少しぎゅうぎゅうかもです。rこういう風に隣同士が近いこじんまりした店大好きです。rrまずは串物や1品料理を食べていきます。rスタートからおいしい。rr途中で隣からフォアグラ鍋のにおいがきてrそれだけでおいしいのが伝わっています。rr最後に鍋がきます。rもちろん調理はお店の方がやって下さいます。rrネギが並べられたなべ。まずねぎがおいしそう。r調理スタートしてフォアグラがやかれます。rにおいがもうたまらん。rにおいだけで米食べられそう。笑rちなみに鍋の時期じゃないときはフォアグラの親子丼らしいです。r最高かよ。それも食べたいよ!!rr鍋のお味はというと、、、rめっちゃくっちゃおいしい。rフォアグラの独特の味正直苦手な方だったのですがr全く臭みない。ナチュラルにフォアグラのうまみが凝縮されています。rこんなにフォアグラっておいしいんだ~と感動。rしかもつゆ?にうまみがあふれでてお野菜にrあじがしみしみになってお野菜もげきうま。最&高でしかない。rr〆のうどんは凝縮たれ?スープ?でコーティングされ激うま。rなんと満足度の高い鍋なんでしょう♥rr最後のとまともあまくておいしかった~。rrフォアグラ親子丼絶対食べたい!!rrご馳走様でした。
全部めっちゃ美味い。マスター渋い。予約取れないのとスタッフのお姉さん冷たい時あるけど美味いからしょうがない。
何回か行きましたが、いつ行っても最高です。本日のメニューは、お通しの漬物。鳥の刺身4点盛り。もも肉のたたき。むね肉のたたき。レンコンの肉づめ。手羽の焼き。もも、むねの焼き。フルーツトマト。そして、締めの濃厚鶏ガララーメン。全て、美味しかったです。ちなみに、店内禁煙です。外で吸えます。
練馬の住宅街の一角にあるお店。フォアグラ鍋が有名ですが、普通の鳥のコースだけでも十分楽しめます。でも、後ろのテーブル席からフォアグラが薫ってくるとうらやましく思ってしまうのだけど(笑)レアな鳥のお刺身系が多めなので、生が苦手な人にはお勧めしません。お酒はややお高めなので、飲む人はそれなりの金額になります。国産のワインやケンゾーエステートなどもラインアップする鳥料理のお店。
名前 |
鳥長 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ご縁あってお誘いいただき、2年振り3回目の鳥長さん毎月早押しをして取れない日々、、、この鶏白湯鍋をどれだけ待ち望んだか、、、今回も鶏白湯鍋が最高で、その前の焼き鳥や鶏カツも相変わらず美味しいほんとうに素晴らしいお店です☆