トロトロの絶品どろ焼き、味わって!
喃風 相生店の特徴
名物のどろ焼きは、230℃で焼き上げ、トロトロの和風味が絶品です。
お出汁で楽しむ玉子焼きと美味しい牡蠣料理も充実しています。
ボリューム満点のお好み焼きがランチ時は特に人気で、賑わいを見せます。
焼きそば、ドロ焼き、お好み焼きなど色々頼みましたが、無難にどれも美味しかったです!
この出汁好きです明石焼きのお好み版みたいなどろ焼、そばとうどんを合わせたちゃんぽん焼き。ちょっと変わった姫路の粉モノ。泊まりが岡山のホテルなので、姫路から帰る時に1番近そうだったこの店で食べることにしました。正直言って、どろ焼より普通のお好み焼きが好きです。腹の具合から言って食べられませんでしたが、多分美味いはずです。ですが、この出汁は上手いですね。これだけを飲んだり、お茶漬けにして食べたいところです。(結局お茶漬けにして食べた)とは言え、食べたものは全部美味かったです。
木曜日定休 11:30~15:00/17:00~22:00駐車場有りマックスバリュ等の共用駐車場広くて大きい敷地にあるやっぱりおすすめはどろ焼814円税込トロトロの美味しい名物和風味の生地を流すのは230℃の高温に熱した鉄板具を乗せたら職人のコテさばきで素早く包み上げていきます焼き上がりはおもてはパリッ中はトロリ。スプーンですくって特製だしをつけてお召し上がりくださいお好み焼でもなくもんじゃでもない新しい食感です。#LetsGuide
名物のどろ焼き、お出汁で味わう玉子焼きが最高です。子供~年配者まで満足のお好み焼き、鉄板焼が楽しめます。
牡蠣の醤油バターと牡蠣フライ、そして名物のどろ焼をいただきました。
割と利用しやすい。
どろ焼きは新鮮でしたね。これはこれでアリだと思います。ただ、噛まずにハフハフいいながら頬張り噛まずに飲み込めるためか、一般のお好み焼きと比べると満腹感が無いかんじかなぁ…。一枚?(一個)では足りないと思います。
味は良い。ただ、店員の中島さんがキッチンの店員と大声で喋っており、その喋っている間に作られたお好み焼きを食べると思うと不快。また、金澤さんが1人で接客や片付けをしており、いつまでも片付かない。喋っている間があるのであれば手伝えばいいのに。
美味しかったし店員さんの接客も凄く良かったです。
名前 |
喃風 相生店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0791-23-7733 |
住所 |
〒678-0053 兵庫県相生市那波南本町8−8 イオンタウン相生敷地 内 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

姫路焼のチーズ明太とソース焼きそばを食べました。普段自分が食べてるしっかりした生地の関西のお好み焼きとは違ってとろとろふわふわ食感で美味しかったです。