大正ロマン漂う、懐かしおでん。
春乃色食堂の特徴
大正12年創業の懐かしい食堂で、心温まる母の味が楽しめます。
おでんは一つずつ選べ、味がしっかり染みた素朴な美味しさが特徴です。
昭和レトロな雰囲気が漂い、タイムスリップしたかのような体験ができます。
ここは「食堂遺産」と呼ばせていただきたいほど。年季が入って味わい深い店の作りだけで圧倒されます。駅から雪道歩いてたどり着けばまず、よーく味の染み込んだおでん。定番の大根や豆腐、季節により蕗やゼンマイも。カウンターの船の中でいつも煮えてるのをおかずにご飯を食べる人もいれば、僕のようにそれで一杯やった後に、透き通ってサッパリしたスープの懐かしい中華そばで締めても良し。焼めしや丼物、カレーもすべてがあの頃の味です。
街の定食屋さん。建物が何とも言えない雰囲気。私はカツ丼750円。フランス🇫🇷語の女性が、おでん🍢ラーメン🍜食べてました。
旅行の帰りに来ました。何年振りだろうかあっさりの中華そばが美味い😋むすこ様昭和感満載の食堂に、驚いたみたい二人で、中華そば、親子丼、かつ丼を食す🍚駐車場が有ったの、知らんかった🚗
私はカツ丼、連れは中華そばを食べました。懐かしい安定感のある味で、美味しかったです。お店は、懐かしい雰囲気満載で、席数が15席ほどなので、少し狭い?ですが、それもアジの一つですね。
中華そば🍜あっさりですが、なかなかしっかり旨い中華。自分の口にはドンピシャで合いましたがな😃ノスタルジックな空間がイイですちゃ😁ちゃんとした専用の駐車場が同じ通りの二軒?隣にあります。自分は最初、気付きませんでした😅
大正時代から営業、おでんが老舗美味い食堂。福光の町にあったレトロな雰囲気が最高です。▼YouTubeなに?食べるがぁ~Z▼【富山グルメu0026ランチ】南砺市福光めぐり 春乃色食堂と棟方志功記念館【YouTubeお断り】
懐かしい食堂です。ふとした時に行きたくなります。
昔ながらの福光地区で有名な老舗食堂ですおでん ラーメン 麺類 丼物 カレー 焼き飯などが食べれます。
懐かしい昭和の雰囲気の食堂‼️ラーメンとおでんがお勧め😃🎶
名前 |
春乃色食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0763-52-0141 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

気になっていたお店旅行途中に初訪問駐車場はお店の近くにありましたスムーズに駐車できました店舗の外観が素敵です店内に入るとタイムスリップした感覚になります常連さんも多い様ですお一人で来店し次々とカウンターに座り注文していきます私達はやきめし、カレーうどん、中華そば、おでんそしてビール🍺を注文おでんは1つづつ選んで発注するスタイルです豆腐、ガンモ、ゼンマイをお味の方は・・・おでん、味がしっかり染みてて美味しいです。ビールに合いますね〜🍺特にガンモ、中の具も多く美味しかったオススメです◎やきめし、パラパラであっさり昔ながらの味です◯カレーうどん、スパイシーで美味しかったです◎中華そば、昔海水浴に行った時浜茶屋で食べたラーメンを思い出しました◯雰囲気、味、料金、満足度◎また、近くを通る時に訪問したいと思います。