歴史ある町で出会う、極上の純米酒。
玉旭酒造の特徴
歴史ある越中八尾の酒造り、訪れる価値がある場所です。
限定純米酒やECHOESを取り揃え、セレクションが魅力的です。
清酒玉旭の酒質向上と洗練されたラベルデザインが評判です。
歴史ある町の歴史ある酒造りということで、紹介されて訪れました。私は飲酒できませんが、夫が試飲を2種類楽しんでよいお酒をみつけたようでした。ECHOSというお酒はワインにもにて、お酒が苦手なわたしでもおいしくいただけました。他にもパッケージがかわいいお酒なんかもあり見学するのも楽しかったです。お店の方がものすごく感じがいい人でお酒の説明はもちろん八尾のこともお話しいただき楽しい思い出になりました。海外からの引き合いも多いようですし、東京から買いに来られている方もいらっしいました。気軽に試飲できるサーバーは楽しんでいる方が多くいらっしゃったのでお酒好きの方には好評のようでした。
今回は限定物の純米酒を買いました。伝統的な日本酒はもちろん、斬新なアイデアのお酒も楽しめる酒蔵ですね。
MOTHER、ECHOESが好きで、買いに来ました。
昔は飲むと二日酔いする酒と言われてましたが近年はそんなこともないようです。
最高品質のお酒とそれに相応しい接客。ここは八尾の誇り。地元に愛される酒蔵さんはそりゃ日本中に愛される訳だな。うん。
玉旭酒造“八尾町 やつお。創業 文化5年“1808。銘🍶おわら娘。玉旭。米🌾雄山錦、山田錦、 五百万石。🔸9月1日~3日。越中八尾 おわら風の盆。🎼おわら節。🎼越中小原節。YouTubeにあります。
本店で購入するお酒は、やっぱり何か格別⁉️
おわら風の盆の時に訪問しました。お店の前に即席販売スペースが出来ていて、カップ酒は2種類売ってました。①『おわら娘』踊る男性?と女性がプリントされてる②『にごり酒』雷鳥2匹がプリントされてる。おそらく立山の雷鳥。②は買ったことありますが、ここで作ってたのは知らなかったので知れて嬉しかった。①を買いました。
八尾に来たら、絶対に立ち寄るべき場所の一つ。ガチャもぜひどうぞ。
名前 |
玉旭酒造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-455-1331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

試飲もできます。