雄山神社そばの瀬織津姫神社。
瀧社の特徴
御祭神は瀬織津姫命で、信仰を集めています。
雄山神社前立社壇から徒歩でアクセス可能です。
立派な木造の社殿があり、安心な公衆トイレ完備です。
雄山神社前立社壇から橋を渡って、もう500メートル左側にあります。銀杏の紅葉が見頃です。道路を渡るには、軽自動車でないと回り道でないと難しいと思います。たたずまいのいいお宮さんだと思いました。
【瀬織津姫神 セオリツヒメノカミ】様…✨🙏✨
立派な木造の社殿で境内に水洗の公衆トイレがあります。隣に荒れ果てた不動尊の御堂がありますが、横に小さな滝があり、その音が境内に響いています。その上に大きなアカガシがあり、幹回り5.4メートル樹齢700年とか(^_^)v
名前 |
瀧社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

御祭神が瀬織津姫命です。村の鎮守感が良い感じです。