西粟倉の歴史ある岩倉寺。
岩倉寺の特徴
岡山県西粟倉村にある岩倉寺で開催される裸祭りが魅力的です。
西日本播磨美作七福神霊場として、多くの参拝者が訪れる場所です。
写真撮影ができず、祭りの神聖な雰囲気を守っています。
岩倉寺磐座巡礼で訪れました。急な坂道の上に 鎮座しており 本堂の更に上にある 観音堂の前に磐座が あります。2021年12月時点では 磐座は撮影等は 不可ですが 参拝は できます。観音堂からの景色も美しい。毎年2月に 第2週の土曜日に裸祭り が開催される様です。参加されたい方は日にち等詳細はお寺に確認されてみてください。
裸祭りがあり◎写真撮影は駄目見たいです。結構味のある寺です。
西日本播磨美作七福神霊場。
名前 |
岩倉寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0868-79-2151 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

西粟倉にある古い歴史のあるお寺です。毎年2月の第2週目に裸祭りが行われています。激しい祭りですが授かれば福男になれます。是非参加されてみてはいかがでしょうか。