プリプリ海鮮丼と観光情報。
シーサイドうらどめの特徴
プリプリのホタテやイカを堪能できる海鮮炭火焼きが評判です。
海の目の前に位置し、子ども連れにも嬉しい便利な宿です。
観光名所やアクティビティを丁寧に教えてくれるおかみさんが魅力です。
海鮮炭火焼き、ホタテやイカがプリプリでおいしかったです。モサエビ・カニ・ハタハタ・サザエなど、鳥取の海の幸も最高!夕食が一段落ついたところで、夕日の時間も教えていただき、すぐ外のテラスでまったりできました。お風呂も貸し切り状態でゆっくりできました。
12月の初めにカニ目的で宿泊させていただきました。本当に海の目の前にある旅館です。駐車場が少し止めにくいです。女将さんはとても優しい方で優しく声をかけてくださりました(´˘`お料理はもう文句のつけどころがないほど、、たくさん出てくるしおさしみや茹で蟹焼き蟹天ぷらお刺身それにお鍋や雑炊などいたせり、尽くせり。朝ごはんもおいしいカニの味噌汁をいただきました。お料理本当に大満足です🙂宿泊に関してはお値段的にしょうがないのですがドアの鍵が閉まりにくい(分かりにくい?)店やドアがあってないようなかんじ。音が筒抜けの状態で横の部屋のテレビの音まで聞こえてくる位壁が薄いです、、天井は高いので圧迫感などはないと思います。暖房もかかっているので部屋は暖かかったです🙂少しこういった点を我慢すればおいしいご飯が食べられるので星4つです。
2021/12月にかに目当てに初訪。食堂としての営業は新型コロナウイルスの影響で休止しており、宿泊のみの営業でした。宿泊者数も縮小しての営業になります。水槽のかにの方が人より多いです。夕食はかに刺し、焼きがに、ゆでがに、かに鍋とかに尽くしで松葉がにがひとりあたり計2杯分ありました!身が食べやすいよう切り込みや下処理がされています。とっても美味しかったですが、最後のかに雑炊前には満腹でした笑食べ方も女将さんが教えて下さいますが、言い方がややぶっきらぼうなので繊細さんはご注意ください。部屋は値段相応といった感じで、学校の宿泊研修のようなイメージです。音はほぼすべて部屋の外に漏れます!笑近くの岩井温泉の共同浴場の入浴券が貰えます。夜行くと地元の方や部活終わりの地元の学生などが入りに来ていて少し混みますが楽しいです。
昼食に立ちよりました。海鮮丼セットをいただきました。魚が新鮮で、おいしかったです。連れは、和定食にしました。かれいの唐揚げが一匹ついてて、豪華でした。海も見えて、ロケーションも良いです。
地元の人に是非行くべきと言われ、たどり着いた食堂。かに御膳は、お腹いっぱい蟹が食べられます。おすすめ‼️
海鮮丼を頂く。なかなか美味しかった。
目の前が海です。ご飯はとても豪華で美味しい。全部屋海が見えると宣伝されていますが、部屋によってはあまり見えません。一階のお風呂と門限が22時まで。壁が薄いので朝方旅館の人が起き出して業務につく話し声や足音で目が覚めます。
自転車のイベントで利用させてもらいましたお安い宿泊費とちょっと贅沢な夕食。大満足でした。食事は、お刺身、焼き魚、蒸し焼き、煮物!全部が美味しくてボリュームも十分。〆のご飯がちょっとしか食べられず笑われてしまいました。おかげさまで翌日のイベントも完ぺきでした。来年も参加するつもりですが、イベントの前夜祭に出るとこちらの夕食が食べられないのが悩みどころです。
息子のオススメでモサエビ定食と刺身定食をいただいて来ました。モサエビは刺身•フライ•蒸し焼きと3種類出てきて、刺身は卵も入っていて甘くておいしかったです。お刺身定食もとても美味しかったです。あと、目の前が海で景色も良かったです。
名前 |
シーサイドうらどめ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0857-73-1555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

おかみさんも優しい観光名所も教えてくれました。料理も美味しかったです。また行きたいです!