炎天下で味わう、かき氷の極み。
紙屋菓子店の特徴
炎天下で味わうカキ氷の美味しさが特別で、夏の定番です。
季節限定の土日和風ケーキは売り切れ必至の人気商品です。
若い職人たちが進化させた和菓子が、老舗の味をさらに引き立てています。
懐かしい旅の最中に寄りました。目移りしましたがお饅頭をいろいろ購入。昔と変わらぬお味で美味しかった!また行きたい!お店構えは変わりましたがキレイなお店とお若い店主さんも気さくでとても感じがよかったです。
和菓子購入後、一旦お店を出たもののおしるこの看板が気になり、再入店。餡がとても優しい甘さで美味しかったです。戻って食べて良かったです。オススメの和菓子屋さんです😄
テイクアウトでおしるこをいただきました。数十分経った後でも熱々で美味しかったです。店内の雰囲気も綺麗で、他の和菓子も美味しそうでした。
和菓子もどれも美味しくて、店内でこしあんのお汁粉を食べましたが、これも美味でした。女将さんもとても親切でした。お汁粉はテイクアウトも出来るので嬉しいです。
喜連川団子目当てに行きました。駐車場は店前に一台かな?軽自動車なら2台いけるかも。道路向かいのこうえんの駐車場に停めました。団子は甘さ控えめで餅はモッチモッチで美味しい。他にも買った和菓子も美味しい。
いつも車で通り過ぎてしまうのでいつか寄りたいと思っていて伺い草餅を買いました。程よい甘さのあんこが草餅の風味を引き立てていて美味しかったです。
お月団子とても柔らかくてきな粉をかけるととても美味しいですよ玉菊の練り切りは甘すぎずとても華やかでティータイムが楽しくなりました鮎の和菓子がモチモチしていてとても美味しいですよ。
かき氷を美味しく頂きました。駐車場は店の横に狭いが二台、だが近くに図書館と体育館があるので その駐車場に停めてもいいかも。
喜連川温泉で、明治の頃から営業されている和菓子屋さん。温泉入った帰りに立ち寄りました。ちょうどお彼岸でしたのでおはぎを購入しましたが、私には甘すぎでした。練りきりがきれいでしたので、今度はそちらを試してみたい。
名前 |
紙屋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-686-2008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

夏に供されるカキ氷が炎天下で自転車を漕いでくると最高に美味い。