中禅寺湖の夜食と釣り券。
大島つり具店の特徴
中禅寺湖付近で素泊まりする方に便利な夜食確保のスポットです。
釣り券を購入できる貴重な場所で、朝早くから営業しています。
明治維新に貢献したトーマスグラバー氏ゆかりの歴史的エピソードも魅力です。
店の前に路駐か、喫茶スプーンの駐車場も使えるようです。釣具やルアーがたくさんあるという訳では無いので注意。遊漁券の販売がメイン。3/31はオールナイト、普段は朝3時~夜7時ごろまでとのこと。
大島つり具店とプロムナードの間にありました!
釣り券を売っています。おつりの無いように支払いをするとスムーズに全員がポイントに向かえます。
中禅寺湖漁業協同組合 遊魚券販売所 時間午前3時∼. 午前8時∼午後5時.明治維新で大きく貢献した、トーマスグラバー氏は中禅寺湖、大崎に自分の別荘を建設する間、こちらに滞在し、イギリスからハーディーフライロッドやリール等を取り寄せ、フライフィッシングを始めたそうです。中禅寺湖の標高の高さに着目されたと思われています。長崎グラバー園にはこちらから提供されが写真が飾られています。
名前 |
大島つり具店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-55-0022 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

カップラーメンやスナックあり/中禅寺湖付近での素泊まりの方の夜食確保にオススメ/ここが閉まっていたら近所のスーパーミムラヤさんへGO