こだわりの甚五郎煎餅、バター風味が絶品!
日光甚五郎煎餅本舗 石田屋 本店の特徴
住宅街にひっそりと佇む、趣のあるお煎餅屋さんです。
バター風味や一口サイズの多彩なお煎餅が揃っています。
包装デザインが美しく、特別感のあるお土産が購入できます。
昔ながらのお煎餅だけを扱っているのかと思っていたら、お洒落なデザインのパッケージでユニークなお味の商品もありました。駐車場は近隣にいくつかあるようでした。
GW後の土曜日に訪問。本店では、変り種が沢山あります。おすすめは、ごぼうせんべいと創業時の胡麻入りせんべいです。固い甚五郎せんべいは感動の美味さです。
お土産で、「日光甚五郎煎餅」をいただきました。袋いっぱいの四角いお煎餅。その形も物珍しいけど味が面白い!!基本はあっさりサラダせんべいのような塩味なんだけれど、ほのかに甘味がある、けど砂糖をまぶしたような甘さではなく不思議な味、、、、他で味わえない味って記憶に残る。店を見ると変わり種も色々あるとのことだし、機会があったら他にも見てみたいな。
宿でお土産を見ている時に、どうせおせんべいを買うなら店に行こうと立ち寄りました。色々な種類が有りますが、ここではバターレフトが定番。缶入りも有ります。色々なおせんべいが入った一斗缶もあります。バターと言う名前ですがバターはほんのり香る程度。サクサク軽い食感でどんどん食べてしまう。唇に付く塩でさえ美味しいです(笑)お土産ってうっかりすると他の観光地でも同じ物を売っててショックを受けるので、こちらのように日光でしか買えないお土産がおすすめです。駐車場がお店の横にあるので、車でも安心です。
以前はサービスで甚五郎煎餅がもらえました初めて食べる人はとても喜んでいました今回はずいぶんあっさりとした対応で寂しさを感じました味はとても美味しいですよ👍️
趣があるお店もさることながらお煎餅が美味しい。甚五郎煎餅はどこかサラダソフトに似た感じはあるが後味の風味が違う癖になる絶品です。意識しないと食べるの止まらないです笑。
お煎餅を購入に立ち寄りました。お土産屋さんや道の駅でも、購入出来ますが、本店はどうかと思って寄ってみました。本店は本店で味があります。また、多くの煎餅が所狭しと並んでいるためお煎餅選びに迷います。自分は若いかわいい定員さんがとても良い対応をしていただき、たくさん購入してしまいました。笑笑やっぱり、製造している場所に行ってみるのも楽しいかと思います。
親戚へのお土産に缶入りの煎餅のセットを数個買いに立ち寄りました。メイン通りから入る道が細いので注意が必要です。紙で包んでもらえたので、そのまま親戚に配れました。
日光のホテルに泊まった際に、お部屋に置いてあったお菓子がこちらの「日光の雅」でした。気に入り、お土産に買っていきました!きな粉の香りがする求肥に上品な甘さの黒胡麻餡が包まれています。リーズナブルですが、高級感のある味で美味しいです!
名前 |
日光甚五郎煎餅本舗 石田屋 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-53-1195 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お土産通りではなくひっそりとした場所にあったのがすごく良かったのと、店員さんがものすごく感じ良かったです。お煎餅の種類も豊富でここでしか買えないキーホルダーに感激でした。足を運ぶ意味がありました。