日光の天然氷で夏を涼しく。
湯沢屋の特徴
雰囲気が素敵な石造りの蔵の中にあります。
創業200年以上の歴史がある老舗和菓子店。
日光天然氷を使ったかき氷が特に美味しいです。
少し奥まっていて、雰囲気が素敵な空間でした。豆乳ソフトクリームとコーヒーのセットを美味しく頂きました。
石造りの蔵の中のお洒落な和カフェ。天然氷のかき氷とお饅頭屋さんのあんこと和菓子がおいしい。隠れ家カフェだけど、グーグルマップだとすぐ見つかる。
和の雰囲気が気になり入店。おまんじゅうが気になり湯沢屋セットをいただいた。羊羹、饅頭、桜餅全て優しい味わい。特に饅頭は麹?の塩味を皮に少し感じて、それがまた美味しい。お土産として買わせていただいた。店内はこじんまりとしているが、個人的にはそれがまた落ち着いた雰囲気でよし。お店を出る際には外国の方がちょうどいらして、感動したようなリアクションをしていた。笑そんな和の雰囲気を感じながら和菓子をいただけるカフェでした。
家族へのお土産に酒饅頭を買いました。昔からのファンで近くまで来ると買って帰ります。6個入りで990円でした。その日のうちに食べれば柔らかいものの、次の日以降に食べる場合は、温めて食べて下さいとのことでした。家に帰るなり、その日のうちに食べてしまいましたが、生地がモッチモチで安定の旨さです。今回頂いたものは、酒の独特の酸味がほとんど無くてすごく食べやすかったです。ご馳走様でした。
創業100年を超える老舗和菓子店のカフェ。蔵をリノベーションして木枠で補強した静かでオシャレな内装に心が和みます。天井には当時蔵の建設に携わった大工の棟梁や鳶職人の名前が記されていて、歴史の重みと情景が思い浮かびます。メニューは抹茶や小豆(店頭のお饅頭にも使われてます)、豆乳等女子ウケ抜群!日光は昔から氷室として有名とのことで、そこで作られた天然氷を使ったかき氷を求めて訪れました。注文したのは「抹茶と小豆の和かき氷」「和パフェ」「豆乳ソフトクリーム」「二色コッペパン」の 4品(家族5人分)。かき氷は驚くほどふわっふわで、スプーンが触れただけでほろりと崩れ、口に入れた瞬間に無くなりました!!笑綺麗な水で丁寧に作られていることが伝わってくるので、見た目は大盛ですがあっという間に食べ終わります。あんこ、練乳、抹茶ソースを少しずつかけていただきました♪和パフェも素材が良く、甘すぎないのでペロリ。息子たちは豆乳ソフトクリームを食べましたが、豆乳の良さが分からず「普通のが良かった」と言ってました。お子ちゃまには早かったかな(苦笑)主人が注文した二色コッペパンは抹茶u0026豆乳クリーム、小豆u0026豆乳クリームを挟んだコッペパンにお抹茶付きで、これまた結構なお手前でした♪店主の若旦那さんに話を伺うと、ひぃおじいちゃんの代に創業したとのこと!名物の酒饅頭と水羊羹を購入しました。これからも伝統を守りつつ、末永く愛されるお店でありますように!
老舗!湯沢屋さんの酒まんじゅう10年ぶりにいただきました。温かなおまんじゅうを包んでくださり美味しかったです。そうそう!この酸味とこし餡がたまらない💖東武宇都宮百貨店とか、JR宇都宮のショップでは販売していません。こちらでしか買えないところもいい‼️また、あんずアイスキャンディーもスッキリした味で暑い夏にはピッタリの味でした。子どもの頃食べた杏バーの高級な味かな?しかし、日光といえども暑さがこたえました。2022/7/23
大きい道路に面したお店はお土産スイーツを売っており、店の裏手のカフェを利用しました。石造りの倉を改装したお洒落な内装で映えるスイーツが食べられます。和風パフェ¥1100はリーズナブルで抹茶のムース?が濃厚で美味しかったです。オープンしたばかりなのか慣れてなく、結構待たされましたが、歩き疲れてる人にはちょうどいいかも。スタッフは丁寧でした。
創業したのは、今から200年以上前の文化元年(1804年)文化文政の町人文化が花開く11代将軍徳川家斉公の時代でありまして、この頃には一般町人も“日光詣”と称して日光に参詣するようになり、そんな参詣者に甘い物を売り始めたのが湯沢屋の起源であるという事です。その創業当時より代々受け継がれて来ましたものが湯沢屋のまんじゅうです。湯沢屋は古くから世界遺産『日光の社寺』にお出入し、大正時代には日光御用邸に精養に来られた大正天皇に酒饅頭が献上されたそうです。日光煉羊羹は、湯波と並んで日光の特産品となっておりますが、湯沢屋の日光煉羊羹の歴史はいがいと古く、その煉り・甘さのバランスが特に優れているということで、明治の頃より多くの賞を頂いております。また、水羊羹も日光の特産品の一つで、みずみずしい美味しさを通年味わえるようになりました。日光水羊羹の決め手は何と言っても水にあります。日光連山の清らかな水をたっぷり使って造られる湯沢屋の水羊羹、そのさっぱりとした美味しさを楽しんでください。
今年リニューアルオープンの湯沢屋茶寮カフェでかき氷を食べて来ました🎵古民家風の店内は落ち着いていてゆっくり出来ました❣️かき氷もとっても美味しかったです❣️
名前 |
湯沢屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-54-0038 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

【水羊羹】で悩んだら湯沢屋さん?日光では数ある水羊羹の老舗の一軒です。どちらも美味しく悩んでしまいます(^^;デパートにも卸していて店舗では一本売りもしています。味はもちろん食感のプルプル感に口中とろける感じがたまりません(^o^)b時間があればゆっくりも良いですね♪