江戸時代創業の老舗羊羹、日光の味!
日光羊羹 綿半 大通り店の特徴
創業天明七年の老舗で、日光最初の羊羹屋さんです。
一口羊羹の5個セットが手頃で人気があります。
高級感あふれる日乃輪まんじゅうの味は格別です。
江戸時代、(天明七年創業)だそう❗200年以上300年近い羊羹屋さん日光で一番最初に日光羊羹を始めた羊羹屋さん、の二号店(支店)羊羹をお店で購入、持ち帰りの他、店内で食べられ(イートイン)羊羹と抹茶や羊羹とお茶、珈琲など色々セットが有るみたいデス♪年末年始、特に大晦日やお正月は日光の初詣帰りにお祖父様やお祖母様、御家族にお土産にする方が多いみたいデス♥️江戸時代、初代からの製法を守りお砂糖多めで程好い🎵一口羊羹の5個セットがお手頃で良いかもデス🎶私は黒砂糖を使った黒羊羹が好きデス♥️(日光では甘さ控えめ塩羊羹が有名)
日光水羊羹めぐり。ここの水羊羹は羊羹寄りでしっかりしていました。夏に清涼感を求めてではなく、オールシーズン重めなのが食べたい時にお勧めです。
日乃輪まんじゅうを食べてみたら、上品かつ高級感溢れる味でした。世の中にこれほど美味なお饅頭があったとは…私は世間知らずでした。お土産に外れ無しで喜ばれるお薦めの一品です。
10年ぶりに日光を訪れると、あらら?カフェ飯、東京資本の店、あっちにもあるパン屋やら、新しいショップが多数ありましたが、やはり!老舗の味には敵わないでしょう。綿半の、「日の輪」「一口塩羊羹」が私のお気に入り💖こし餡好きの私にはたまらないのです。東武宇都宮百貨店とか、JR宇都宮のショップでは販売していません。こちらでしか買えないところもいい‼️
水羊羹購入。この通りの羊羹屋さんいろいろ食べてきましたがすこーし甘さが強いかな。
手土産に最適です。絶品塩羊羹!!お酒好きにもオススメ☆
2021年5月上旬に、訪問しました。大きな看板が出ているので、見つけ易かったです。自動車でしたが、駐車場がなかったので、夫に待機して貰って、息子と二人でお買い物をしました。実家の両親へのお土産と自宅用に、水羊羹を頂きました。水羊羹は箱入りで、5本入が760円。10本入が1
羊羮美味しい!店員の対応は冷たいけど!
年季を感じさせる外観をしている。主力商品の羊羮はなかなかの美味である。
名前 |
日光羊羹 綿半 大通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-53-3888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日の輪と羊羹を買いました。甘めの餡です。本店は輪王寺に近いところにあるようです。