新緑の諏訪峡後に満喫。
The Campfire MINAKAMIの特徴
利根川沿いに位置する新しいお店で、冬の谷川岳の下山後に最適です。
水紀行館近くで、家族連れやキャンプの晩御飯にぴったりな場所です。
スキー帰りに立ち寄れる、隠れ家的なBarの雰囲気が魅力的です。
入口入っても営業してるのかわからなかったです。案内文で『お店は2階』とかあればなぁと思いました。2階に上がると黒いワンちゃんがお出迎えしてくれました。注文したハンバーグは美味しかったです。ビールも美味しかったです。
夜に伺いました。ワインはグラスだけに変わっていましたが、赤が美味しかったので何杯も飲みました。お肉の焼き方はどれも絶妙で素晴らしく、お肉自体も美味しかったです。牛ステーキ、バンバーグ、ポーク、ソーセージ、結局全部頼みました。全部美味しかったです。サラダも新鮮で美味しかった。それでこのお値段?充分過ぎる満足感でしたよ。海外からのお客さんも全部美味しいと言っていました。締めのパスタとかは無いですが、ポテトフライが沢山付属してきたので無くても充分かな。帰り際に黒いワンコと戯れさせて頂き、胃袋だけで無く心まで癒されました。中々来れる所では無いですが、是非また寄りたいです。
バスツアーのランチで行きました。ワンプレートにハンバーグとローストビーフが付いていました。ツアー専用メニュー??量的にも味的にも満足です。プライベートでは場所的になかなか行けないところなんで良かったです。店員さん達の対応が良好でした!
こんなところにこんなナイスなBarあったんかって感じです居酒屋って検索しても出てこなくてたまたま歩いてて見つけました。マスターが気さくで雰囲気もいい!ダーツもビリヤードもできる!今度はお昼も行ってみたいですね。
水紀行館に近く、利根川沿いの、まだ新しいお店です。注文してから料理が出てくる時間が早く、頼んだハンバーグランチ、ハラミステーキ共にとても美味しかった😋2階なので窓からの見晴らしも良く、ラフティングのボートや川の流れをのんびり眺めることが出来、癒されました。
水上の温泉街にあるお店です。一階は洋服店や雑貨屋、コーヒーショップが道路沿いに入り口がありますがこの店は駐車場側のグリーン系のドアから入り正面の階段から2階に上がります。ちょっとわかりずらいかもしれません❗店内の作りも素敵で食事も美味しいです。久しぶりに素敵なお店に入る事が出来ました。
妻と4歳の子供とキャンプの晩御飯でお伺いしました。オシャレな店内と気さくな店員さん、出てくるお料理も美味しく、楽しいお食事時間を過ごす事ができました。ステーキは味噌ソースをチョイス4歳の子供が味にハマり、パパのお肉をペロリと食べちゃいました。
新緑の諏訪峡散策に訪れました。雨の後、緑も鮮やかで川の水量も潤沢、迫力のラフティングやカヌーを見学しながら遊歩道を1時間ほど散策しました。少しお腹を空かせて、お昼に「特製ハンバーガーセット」をいただきました。ファーストフード以外の本格ハンバーガーは初体験でしたが、ボリュームと肉肉しいパティには大満足!大きな口で頬張っていただきました😊見た目のボリューム感はあるのですが、あっという間に完食して、もう1個くらい食べられそうなくらい美味しかったです😊諏訪峡遊歩道からの景色は最高でした。これからの夏場や紅葉のシーズンなど、絶景が楽しめるのではないでしょうか。そんな季節にもまた来てみたいと思っていますので、そのときにはまた他のメニューもいただいてみたいですね!車で来られた方は直ぐ側に水紀行館の大きな駐車場があるので、そちらが便利です。
スキー帰りにここのクチコミを見て初訪問。メキシカンサラダ、SPF豚ステーキセット、牛ハラミセットをいただきました。うまくてリーズナブルな価格。去年3月オープンとはさぞかし大変な一年だったことでしょう。入店時に連絡先を記入します。もしここで食べた人がコロナ発症した場合に追えるように。テーブル間は広く、雰囲気ある店内。この夜は次々にお客が入ってきて、地域に定着していることが窺えます。もう少しメニューが増えるとよいかもです。
名前 |
The Campfire MINAKAMI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-25-9799 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

冬の谷川岳の下山メシで行きました。駐車場から入り口を入ると小部屋があり階段で2階へ。ドックカフェってなってたからあまり犬と一緒にご飯を食べることに抵抗があるので気になりましたがペット連れとのスペースはちゃんと柵で囲われていてわけられていまして一安心。室内、スペースが二階なのとレトロな石油ストーブが数台あってとても暖かい。頼んだのはハンバーグとステーキのコンボセット。いわゆるファミレスで食べられるメニューですがやっぱりこういうところの方が美味しいよね。ステーキ少しレア目が好みだったのでそれをちゃんと伝えれば良かった…店主さん物腰の柔らかいオジサマでとても好感がもてました。いい店をみつけたのでまた行きたいと思います。