30年以上の歴史、ファミコンの聖地。
ファミコン道場の特徴
中津市にある、30年以上の歴史を持つファミコンショップです。
ファミコンやスーパーファミコンのゲームが豊富に揃っています。
岡山からも訪れる人が多い、老舗の中古ゲーム専門店です。
ファミコンやスーファミのゲームが多めに置いてありました。探していたソフトは見つからなかったですが店主の方とお話して、おすすめのソフトを買って帰りました。人と話してゲームを決めるのはなんだか久々でしたので、楽しかったです。買ったゲームの端子の清掃もしていただけてありがたいです。帰りに駄菓子もらえて、なんだか子供に戻った様な気持ちで帰れました。たまにはレトロゲームもいいですね。
30年以上営業されている中津の老舗中古ゲーム専門店です。現時点の営業日は毎日ですが体調次第なので不定休、営業時間は10時~18時ですがこれも不定とのことです。なので、遠方からどうしても訪れたい方は電話で確認されると良いでしょう。ご高齢の店主さんなのでご配慮お願いします。激安ではないですが品揃えは良く他の中古店にはないものが転がっていたりします。コレクションではなくちゃんと遊ぶためのレトロゲーを扱われているという感じです。
中津のファミコンの老舗。中古販売を主として、中古カセットの宝の山。特にハードの中古査定は一般店より上で良心的。
ファミコン発売当時から30年以上お店やってるそうです。レアな物はありませんがカセットのみ 懐かしいファミコンソフト置いてます。中津駅前すぐファミコン好きの方は 1度御来店あれ。
名前 |
ファミコン道場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0979-22-4104 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

このファミコンショップが30年以上も営業していることを知り、岡山市から電車で運んだ。お店主さんが僕のためだけに店を開けてくれたのです。ずっと欲しかったスーパーファミコンのゲーム「重装機兵ヴァルケン」を見つけることが買いました。この店は宝物です。