昭和の街で味わうコロッケパン。
昭月堂製パンの特徴
昭和の雰囲気漂う古河市の街中にあるパン屋です。
渡辺徹さんが絶賛したコロッケパンが人気商品の一つです。
コッペパンをはじめ、焼き惣菜パンも美味しいと評判です。
コロッケパンがテレビで紹介された次の日に行きました。平日のお昼でしたが、売り切れてたので聞いたら1時に出来ると言うことで隣の「肉のあきば」で中身のコロッケを買い、近くの丸満餃子でランチして再度来店して2個ゲットしました。中身のコロッケだけでもその都度、揚げてくれるので久々に「うまい❗」と思いましたが、コロッケパンになると劇的に旨いです。小振りなので5個位食べれそうです。ちなみに対抗派の「美よしの」のコロッケパンは、生地が無くて売り切れてました。後日、再度チャレンジ予定です。駐車場は、近くの新幹線高架下にあり4~5台停められます。
何回か過去に利用した事があり先日入店、思った以上に安くて美味しいパンでした。
このパン屋さんは、コッペパンで有名だが 他にも焼き(チーズ:ソーセージ等)惣菜パン:サンド系パン〜も美味しいです。オーナーYkが追及したパン味感は〜万人向けで いつも〃 美味しい。特に パン生地が甘過ぎない小麦味をいかしたパンはgood。ここは 美味しいパンがあります!個人主観↔今後 小麦粉選択重視のプレーンパン(食パンやコッペパン)を期待しております!
渡辺徹さんが大好きと言っていた【コロッケパン】美味しかったです。
その昔、、、「焼きたてのコロッケパン1個60円」と、今は無き古河市内の映画館(公映館)で放送が入ると、映画そっちのけで買いに行った。値段は変わったが、味は変わらず美味しいコロッケパン。コッペパンも、とても美味しいです。昼時は少し混んでます。店内は少し狭いけど、客の回転も速くて対応も良いと思う。私の中では旧古河市内で、1番好きな味のパン屋さん。
コロッケパンが有名な大繁盛店。いつでも店内は満員。次から次へと焼き立てパンが売れていきます。しかしコロッケパンが美味いのは、コロッケを作っている隣の秋葉精肉店の功績です。決してパン生地そのものが美味しいわけではありませんが、なぜか古河っ子はこの店のパンが大好き。理屈を超えた不思議な魔力に取り憑かれているのかもしれません。ヒトはこれを、古河の七不思議の一つと呼びます(ウソです)。
名前 |
昭月堂製パン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0280-32-1733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昭和の雰囲気が残る街のパン屋さんです。どれもこれも美味し!!!!