丘の上で味わう奥久慈りんご。
仲野忠雄りんご園の特徴
小高い丘の上にある、おとぎ話のようなりんご園です。
愛情をかけて育てた奥久慈りんごがとても美味しいです。
りんご狩りが楽しめ、特別な体験ができます。
小高い丘の上にある、おとぎ話の様なりんご園です。公道から細い小道を登るとたどり着けます。角に同じ氏なのりんご園がありますが、違うお店です。りんご園の方がそう言っていました。大通からの取付道は細いので、対向車があると大変です。りんご狩りがメインなのか、私の行ったときは取り置きはありませんでした。はるかと高徳を売っていて頂きました。どちらも小振りでみがよく詰まっています。特に高徳は、蜜がたっぷり詰まっていました。りんごの名前が判らなくなり、後でネットで調べると、高徳(こみつ)とでているではないですか。あの有名なこみつでした。最高に美味しいりんごを売って頂き、ありがとう御座いました。
旦那さんと奥さんが、とても気持ちよく、すごく良かった🤗リンゴも愛情をかけてあり、すごくおいしかった。
りんご畑を通りながら駐車場に向かいます。ゆるく蛇行する小道の両脇にりんごがびっしりと実り、見事!お伽の国にいるみたいな、わくわく感がありますよ!沿道からの入り口に同じ名字のりんご園がありますが、その脇の坂道をちょっと上がった場所です。お間違いなく。春には、アスパラガス狩りもあるようですよ。
奥久慈りんごでとても美味しいですよ🎵
大子町では仲野りんご園というのは3件あるそうですここのりんご園さんは横道の坂を登って行くのですが、その横道の入り口にもりんご園がありますので注意が必要ですとても美味しいりんごですのでおすすめですりんご狩りもできます。試食も出来るので、味を確かめてから買うこともできます。
名前 |
仲野忠雄りんご園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0295-72-5060 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

本来はりんご狩りをして自分で獲った奴を量りで買う様でした。自分は脚も悪く 直ぐ買えるもんだと思って入店。ご主人が”わしが行って獲って来てやる”と言ってくださり、3キロと言ったのに 4キロ獲ってきていただきすべて買いましたwwwwww 赤くて粒揃い 流石プロが獲るのは味は(まだ食べてないので)わからないがいい感じに仕上がっています。サービスでからし菜(塩漬けにしな)とほうれん草(味噌汁の具にでもしな)+落ちた林檎(ジャムでもつくりな)と数個くれました。有難うございます。