トロッコ列車を俯瞰!
やまびこ展望台の特徴
展望台からの黒部峡谷の眺めは圧巻で、特に美しい新山彦橋を見下ろせます。
トロッコ列車の通過を上から見ることができ、写真撮影にも最適なビュースポットです。
宇奈月駅から徒歩で約5分、木々に囲まれた静かな高台に位置しています。
宇奈月駅近くの駐車場にある展望台です。上がったらタイミングよく新山彦橋をトロッコ電車が渡っていきました。
駅から数分の場所にある高台で、トロッコ列車がトンネルに入るところを見ることができるここと合わせて、遊歩道から見る景色もきれいなので、一緒に行くことをおすすめする。
駐車場の片隅にある木々がこんもりと茂った高台。さほど期待せずに階段を登ると、ちょうどトロッコ列車が宇奈月駅へ向かってくるところだった。他の眺望はあまりないが、良いものが見られた。
ここからゎ綺麗な山々とトロッコが走る姿を見下ろす事の出来る素敵な場所です。紅葉時期なら1時間に数回トロッコ走ってます。時間帯ゎ調べたら分かりますょ(◍︎ ´꒳` ◍︎)b数回行ってますが、運が良ければ、展望台で30匹程の猿の大群に会うことも*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*近くても襲ってくることも一切なくて、可愛すぎて小1時間猿といて沢山写真撮ったなぁ∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎望遠なしです。ただ、お猿さんに餌とかは絶対にあげないでくださぃ(〃_ _)) ペコッ...
トロッコ電車に乗る前、少し時間があったので、宇奈月駅近くの駐車場の傍にある展望台に上がり、新山彦橋を渡るトロッコ電車を撮影しました。ただ、撮影は10月上旬だったので、全山が紅葉するシーズンなら、よりインパクトのある映像が撮れていたと思います。
駐車場わきの石段の道を少し登ると小さな広場があって、そこが展望台になっています。眼下の黒部川、そして鉄橋を渡るトロッコ列車がよく見えます。トロッコ列車の時刻に合わせて行くといいでしょう。
トロッコ電車が撮影できる定番のスポット。時刻表も掲示されているので、列車が来るのを待ち構えることもできる。
宇奈月駅から徒歩5分程度で着きます。新山彦橋を通るトロッコを上から撮影することができます。木が生い茂っているので気持ちいいです。
黒部峡谷鉄道宇奈月駅から徒歩5分程離れた展望台。山すそは紅葉が過ぎたようでしたが、やまびこ展望台から眺める赤い新やまびこ橋を通過するトロッコ列車の景観はまさしく絶景かな、絶景かな。新旧やまびこ橋、下を流れる黒部川の景観も又素晴らしい。
名前 |
やまびこ展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-62-1011 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

【2023年12月2日】展望台から眺める黒部峡谷は最高の眺めです。12月とは言え紅葉が見られて大満足です。