妙高の自然と共に、いもり池の癒やし。
妙高高原ビジターセンターの特徴
いもり池のすぐ前にある新しいビジターセンターで絶景を楽しめます。
ノースフェイスのショップとカフェが併設されておしゃれな休憩スペースが魅力です。
展示が工夫されていて、子供から大人まで自然を楽しく学べる場になっています。
ノースフェイスのショップとカフェが併設されているビジターセンター。施設はとても綺麗で、居心地が良いカフェではいもり池を眺めながらコーヒーを楽しむことができます。ビジターセンターとしての機能ももちろん充実していて、いもり池をはじめ妙高高原一帯の生物や自然の成り立ちをわかりやすく知ることができます。様々なアクティビティもあるらしく、連休ということもあってとても賑わっていました。
いもり池の真ん前にありおしゃれなカフェスペースと妙高の自然が剥製とリアルな動物フィギュアで楽しめます展示の方法が子供の興味を引くような展示で大人も楽しく自然を学べるようになっていますノースフェイスのショップもありおしゃれでゆっくりできるビジターセンターです。
いもり池を眺めつつゆったり休憩できる施設です。右側にはコンセントもあり作業環境としてはここ以上のところは無いぐらい素晴らしいです。チョーコーコーヒーのカフェも入っていて、ソフトクリームやスイーツなどを味わうこともできます。
新潟・長野の旅行で、立ち寄りました。いもり池にある、妙高山が眺められる、ビジターセンターです。妙高戸隠連山国立公園を、満喫するための拠点施設で、いもり池を散策したり、施設内のカフェで寛ぎながら、妙高山を眺めるのも良し、自分スタイルで楽しめます。暑いので、施設内から自然景観を楽しむのが、良いと思います。
ビジターセンターにはとても工夫をこらした展示がされていて子供から大人まで楽しむ事ができます。喫茶からいもり池を眺められ美味しいコーヒーを飲みながらゆっくり休憩できました。
いもり池に散歩に行くつもりが、思いがけず最高のビジターセンターに出会った。一般的な観光所にあるものとはレベルが違う。見る・学ぶ・寛ぐ、どの面でも満足できる。館内の半分は、小さなミュージアムみたく、妙高エリアの自然や生き物に関する展示スペース。映像や音を取り入れており、お金を払えるほどのクオリティ。もう半分は、大きな暖炉を囲むような造りの休憩スペース。カフェやワークショップも併設。綺麗なパノラマビューの景色と、座り心地よすぎるソファ。なぜこんな辺鄙な場所に、と思ったら、2022年春に開設されたわりと新しい施設。きっと運営関係者が種々こだわった成果なのだろう。偶々来た人以外にどんどんここを目がけて訪ねてきてほしい。
あいにくの天候で景色は真っ白でしたが、其れはそれで幻想的な雰囲気を楽しめました。館内には妙高山にまつわる展示品等が有り見応え有りました。天気の良い日や雪の無い季節にもまた伺いたいと思います。
目前にいもり池を拝する真新しい癒やしSPOT。大きなウィンドウからオットマン付きチェアに座って、ゆったり気分でカフェタイムを満喫出来ます。座席間のゆとりを十分に取っているお勧めSPOT。カフェや小物売り場が併設されてます。
2022年にリニューアルしてオープン。新しく生まれ変わりました。今までのビジターセンターを知っていると、その変わりぶりにびっくりすることでしょう。きれいで落ち着いた空間になりました。山行グッズを購入することもできます。
名前 |
妙高高原ビジターセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0255-75-5270 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

まず、なんと言ってもロケーションサイコー\(^o^)/いもり池を挟んで妙高山を撮ると水面に逆さの妙高山が!素晴らしい景色です(*^^*)展示コーナーは四季折々の妙高戸隠連山国立公園の魅力や楽しみ方がたくさん!学びもたくさん!おすすめのスポットです(*^^*)