徳島で一番美味しい鰻!
うなぎ処 岡の特徴
鰻の皮は香ばしく、中はふっくらとした焼き加減が絶品です。
完全予約制で、当日10時からの電話のみで受付されています。
小さいながらも清潔感のある、人気のうなぎ料理店です。
完全予約制のお店です。運良く電話が繋がれば「予約できる時間を選ぶ」感じになるのでお昼の予定を完全に空けて挑むのがベストです。美味しいうなぎ、うまき、うざく、そして昼飲み!お店の経営スタイル上、混雑したりしないのでとてもくつろいで食事できました。うまきのボリュームがすごいので食の細い方は要注意かも。
テイクアウトで利用しました。とっても美味しいです!うな重極み、うな重を頼みました。付属にタレと山椒が付いています。忘れられずに観光の最終日にリピしてしまいました。今度は店舗で頂きたいです!支払いはカード使用不可、現金のみです。
完全予約制当日の朝10時からの予約のみの受付で、お店に到着しても5分前まではお店の段取りが狂うのでお声掛け、入店は禁止です。お店はこぢんまりとしていて、ご夫婦できりもりされていらっしゃるのでしょうか。掃除の行き届いた店内に案内して頂きました。注文から10分ぐらいで提供。鰻丼の向こう側には6種類のお漬物が可愛く並べられています。大きな肝のお吸い物はしっかりしたお味です。ご飯の量は控えめですが、ふんわり美味しく炊き上げられていてタレと鰻を引き立てます。鰻はサクッとパリパリ感がしっかり。この食感は好き。甘すぎない控えめなタレがいい感じ。緑色綺麗な山椒のピリリがとても美味しい。強いて言うならば…鰻、もう少し肉厚でふわふわ感があれば良いかな…が私の感想です。とても感じよく、丁寧な接客に終始気持ちよく頂く事ができました。ごちそうさまでした。
初めて伺いましたが、鰻はふっくらとしてめちゃめちゃ美味しいです。タレが甘すぎなくてアッサリして後味が良い。骨せんべいがまたまた塩加減が良く、ほんと美味しいです。当日の予約競争に勝ち抜く事が大変ですが、また行きたいです。
当日10時からの電話でのみ受付されており、10:05過ぎに電話が繋がったものの、満席かなと思いましたが、13:30に伺えることになりました(30分毎の予約のようなので遅めなら可能性があるのかもしれません)。2人で串肝焼きとうな重、白焼定食を頂きました。うなぎは肉厚で適度な脂のり、高い処理技術も相まって、ガス火で食感も含め美味しさを引き出しています。炭火のような豪快な強めの焼き加減ではなく、うなぎを引き立てる上品な仕上がりです。うなぎ本来を味わいたい場合は、白焼がお勧めです。うなぎ1尾で9切ありますから十分満足です。柚子胡椒、塩、わさび、すだちなど薬味も色々ありますが、徳島ですからすだちu0026わさびに尽きます。特に肝は他店にない食感と美味しさです。大きなうなぎ1尾入って3500円は、昨今の高騰するうなぎの価格を考えると、かなりお値打ちです。お店の食器等もデザインや質に拘りが感じられます。
2度目のランチ訪問やはり美味しかったです!予約ができたら、友達と行きたいのになかなか電話が繋がらないので予定としてたてられないのがたまにキズ。でも美味しいので、また、季節はずれか、平日に伺いたいと思います。新しいメニュー表載せときます😊
西の鰻は、皮がパリパリ、中はふっくらめっちゃ美味しい。肝串は今まで食べたこと無い、本当の肝のみの串、これは美味しい。
私の中では徳島で一番美味しいうなぎやさんです。接客も丁寧で間違いなくお勧めです。
鰻の焼きかげんが、香ばしくて食欲をそそります。やはり、関西系なので、蒲焼きが大好きです。鳴門にお越しの際は是非ともご賞味あれ(^.^) #焼きの技術力。
名前 |
うなぎ処 岡 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-685-4880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

徳島県の大塚美術館に行く前に、ランチで伺いました。10時から電話での予約のみと書いていたので、行きの車の中で頑張って電話しました。電話が通じた時には、もう1時か1時半のみの予約しか空いていませんでした。1時に予約が取れてホットしました。テーブル席4席のこじんまりとしたお店ですが、清潔感があってセンスの良い器や湯呑み、急須、箸置き、タレ入れなどとても上品でした。うなぎは勿論文句無しの美味しさでした👍国産うなぎでタレも美味しくて、また行きたいお店です。ご馳走様でした🙏