地元の味、クジラと生マグロ。
八雲鮨の特徴
クジラや生マグロなど、地元の新鮮な食材を堪能できます。
大将や女将の気持ちの良い対応で、安心して食事が楽しめました。
観光客より地元客が多く、実力派の老舗寿司屋として愛されています。
クジラや生マグロ、くまの牛などの地元の食材を堪能。ほどけるシャリ、新鮮なネタ。ふらっと寄ったお店ですが大正解でした。大将の踊るような握り方、しゃべくりも好き。
大将の人柄もとてもよく、お寿司もとても美味しかったです!!寿司セットは並 1400上 2700特上 3800
めちゃウマイ😋 勝浦 マグロ丼とか観光客向けの店が多く中 本格的な鮨屋さんと巡りあえてラッキーでした。予約していきましたが やはり予約なしの方満席で断ってました。シャリ ネタ 魚煮付け 全て おいしかったです😋😋😋リピートあり久々 お伺いしました。 うまかった😋
那智勝浦には年1か2度は旅をしています。以前から予約が取れなくて、初めて予約が取れて伺いました。こちらの大将、お人柄が優しげで、寿司も優しく握られます。寿司はもちろん、摘みも一流ですね。初めて鯨の尾の身や鯨の握りを頂きました。大阪ではなかなか食べられない貴重な物を食べさせてくださいます。美味しかったーっ!
主人が前から行きたいと言っていたお店に連れて行ってもらいました♪お寿司をいただく前にアラカルトでお料理を何品かいただきました。どのお料理もとても美味しかったのですが、私は『鮪のトロかま煮付け』と『ゲソバター焼き』がとてもお気に入りに…(*^▽^*)正直、鮪は煮たり焼いたりすると硬くてパサパサなイメージがありましたが、柔らかくてふわふわ、煮汁のお味も濃すぎずちょうど良い加減でした☆また、ゲソはとても食感が良くお味付けも抜群でした☆お寿司はお任せでお願いしましたが苦手な鮪の赤身も美味しくてびっくり!シャリを優しく握られてるのでどのネタもとても美味しかったです(*^▽^*)
確かに美味いです。でも高い。良い魚を仕入れて直ぐに出せばそれはそれで美味いのだけど、地代の安い勝浦でネタ数を押さえてこれだけの値段を取るのならもう少し手を加えたものも出してもらいたい。ちょっと物足りない店でした。小食の子と二人で2万円でした。
産地ならではの生マグロやエビがならぶすばらしいお寿司屋さんです。店主さんをはじめとした従業員が優しく楽しい食事になりました。
私が伺った際はソロツーの夕飯として評判の良かった当店に突撃してみました。座敷には地元のご老人、カウンターには観光の御婦人と臨機応変に対応されていました。勝浦らしく、苦手でなければクジラメニューもおすすめ。気さくな大将がこちらの希望に答えてくれる、良いお寿司屋さんです。
ほんわかした雰囲気でクジラにマグロに摘みに寿司を堪能できます。大将におまかせすると地元の逸品も提供してくれ今回は昼飲みでしたが次回は夜に伺います。
名前 |
八雲鮨 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-52-3101 |
住所 |
〒649-5334 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦371−21 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

碧き島の宿 熊野別邸 中の島とコラボされていたので気になり、ランチで伺いました。小さいお店なので予約はすぐに埋まってしまうようです。特上にぎりと上にぎりは、どれも美味しく頂きました。のどぐろは絶品でした!