永崎の防災緑地で海を眺めて。
永崎防災緑地の特徴
東日本大震災後に造られた堤防が魅力的な場所です。
海を見ながらのお散歩が楽しめる綺麗な緑地です。
永崎地区に位置する防災緑地でリラックスできます。
海を見ながらお散歩ができる綺麗な場所です。
永崎という地区にある防災緑地です。永崎海岸沿い。駐車場があるので車で行けます。この辺りは東日本大震災の際に津波で大きな被害を受けた場所です。綺麗に整備され、木が植えてあります。それ以外、特に何があるわけでもないですが、広々とした海を眺めることができて気持ちがいい場所です。個人的なコメントとなりますが…震災から数週間後にこの場所を訪れました。当時はガードレールは流されたり曲がった状態、周辺の住宅も流されたり倒壊したり損壊が大きく、大量の生活用品が各家の前に出されて収集を待っている状態でした。被災された方のご苦労や辛さは計り知れません。現在のこの場所でゆったり海を眺めていると穏やかな気持ちになりますが、この場所での悲しみを決して忘れてはいけないのだと思わされます。
名前 |
永崎防災緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

東日本大震災後に造られたもので、堤防が緑地になっています。