とろっとろの温泉で心癒す。
ソシアルヴィレッジ芭蕉の特徴
静かで落ち着く環境が魅力的です、家族でのんびり過ごせます。
とろっとろの温泉が疲れた身体を癒してくれます、肌荒れにも効果的です。
年末年始には毎年の恒例で、特別な時間を家族と楽しめます。
前夜のバーベキューのごみ袋を置きっぱにしてしまったら‥カラスにやられちゃいました。皆さん気をつけて!
広々な2階もあって、家族5人でゆったり過ごすことができました。温泉のお風呂もとても気持ち良かったです。また、利用させてもらおうと思います!!
とろっとろの温泉で、肌荒れや汗疹、あとは仕事で疲れた身体を癒すことができました。事前に食材も買い出しにいっておけば、冷蔵庫もそれなりの大きさですし、お皿など必要なものは揃っているので、この時期お篭もりやワーケーションに向いています。そして、静かなのでゆっくりとした時間、贅沢な時間を過ごすことができました。また、ここで数日過ごしたいです。お隣さんたちはBBQもテラスでしていて、楽しそうでした。
犬連れで伺いました。受付のかたの説明は丁寧でした。部屋はアメニティやティッシュはありません。でもそれ以外は揃っていました。温泉は無色無臭なのに思っていた以上にとぅるとぅるになりました✨夜空が綺麗でした。
4月の初めに家族3人で1泊しました。あいにく1日目は小雨で、外のテラスで食事出来るか不安でしたが、屋根のおかげで特に問題も無く美味しくご飯を頂けました。部屋には大きいローテーブルがひとつしかなく、持参したハイテーブルが料理したお皿や食材などを置くスペースを確保する為に便利でした。それと部屋の隅や和室の壁のホコリが気になりました。温泉は最高にいい湯でした。温泉の為だけにもう一度行きたいと思える程気持ち良かったです。朝、小窓から見える木々や桜が綺麗でした。次回、掃除が行き届いてることを願って星4つ!受付の方も優しくて、楽しい思い出が作れました(^O^)ありがとうございました!!
年末年始はここで妻と迎えるのが恒例となっておりました。しかし、やはり老朽化のためもあり、建物は傾き、エアコンとヒーターを入れると電源が落ち、すきま風で寒い中寝る。仕方ないのかもしれないけど、燃料代を別途とるのであればそれくらいはなんとかしてほしい。だが、目玉のお風呂のお湯は良い。毎年これを楽しみにしている。
馬場はソーラー発電所に。アーチェリー場への道は緑に覆われ厩舎、ロッジは残っていました。ミニゴルフ場とプールは跡形もありませんでした。昭和50年代、エクダムポニーキャンプに参加した者にとっては廃墟巡りの様でした。あの時の皆さん、お元気でしょうか?
たどり着くまでの道のりが細く、そしてながい。到着が夜間だと大変危険です。そんな一車線の、待避場所も無いような暗い山道を煽ってくる恐ろしい走り屋?もいるので夜は本当に注意が必要!気になる室内はというと、よく管理されているので汚い部分はない。一通りの調理道具は揃っているので食材と、調味料があればなんでもできる。お風呂もかなりきれい。きれい好きな方でも安心して宿泊できます。
お風呂は温泉ですがバーベキューなどするスペースが狭いです。景色は全くない。あまり綺麗とは言えない。
名前 |
ソシアルヴィレッジ芭蕉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-64-4006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

静かで、落ち着く場所です。のんびりするのには、いい所です。バーベキュウをしましたが炭が上手くおきなくて、苦労しましたが、係の人が起こして助かりました。材料調達は、大変ですが、美味しかったです。朝は暑いので素麺を食べます!